スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 2021年9月15日 22475km OS技研DUAL CORE LSD 取付

    純正のトルセンからOS技研のDUAL CORE LSDに交換してもらいました。別項で記載しますが、同時に3個の部品変えるのでいつものgarage YAMAGOさんにお願いしました。 何種類かあるLSDから何でこれを選択したかは、パーツレビューに記載します。 22475km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 23:44 zireさん
  • 復元4日目 デフ、サイドレバー、MTマウント、パッド交換

    純正デフに載せ換え サイドブレーキレバー交換 これは復元ではなくケーブル切れた修理。 MTマウント純正戻し。 フロントブレーキパッド純正戻し&エア抜き。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月26日 19:20 kasikasiさん
  • クラッチライン交換

    車検時に交換 走行距離77400㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 08:16 kingswing77さん
  • スタビブッシュ交換、ドライブシャフトRH交換 2回目

    忘備録です。 気温が涼しくなってきたので、ようやく重い腰を上げて、フロントとリヤのスタビブッシュを新品に交換しました。 また、前回LH側のドライブシャフトを中古品(新車外し品)に交換していましたが、ついでにRH側も同品に交換しておきました。 交換後試走をしましたが、なんとなくシャキッとして気持ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月13日 22:27 tmkyさん
  • CUSCO LSD 1.5way RS Spec-f サーキットスペック

    CUSCOのLSD 1.5way RS Spec-f サーキットスペックを取り付けました 取り付けると何も見えないので箱ですが 富士スピードウェイで動けなくなったので 取り付けは富士宮にあるワイスレーシングさんで BNR32でお世話になってたショップです 一応車両の写真を サードの強化トルセンL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月20日 21:48 灰色山猫さん
  • Revolution シフトレバーガイドアームブッシュ

    取付方法は 2ドアハチロク氏、 kazTuru氏の記事が参考になるので トルク値の公開のみ。 第二触媒を外したほうが作業はしやすい。 四角で囲んでる数値が規定トルク値 ミッションマウントプレート、4本のボルトのトルクは65Nmもあるので締め付けは結構しんどい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 22:44 GSk9さん
  • スタビリンク交換

    前輪スタビリンクのブーツが破れていて、このままでは車検に通らないので交換します メガネレンチだけで回すと外れないので六角レンチを差し込んで回します 完全に破れています、社外品がついているので純正に戻します 取り外した時と逆手順で取り付け ブレーキディスクがあって下側のボルトが締めにくかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 03:20 My4TiAさん
  • ドライブシャフトLH交換 2回目 スタビリンク交換2回目

    忘備録です。 スラロームの練習会に参加後、1速発進や後退時に、左周りからパキン音が発生する様になり色々と部品を交換しました。 ODO:48950km 今回は左D/S交換で異音は解消しました。 最初はフロントスタビリンクかと思いチェックするとブーツが破れていたので交換しました。 今回、245タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 08:26 tmkyさん
  • デフマウント前後

    19mmでボルト抜きます 両側均等に緩めていって、山をかけて残した状態で片方だけ抜きます 左before、右after ボルトを右へ 下のカラーは合体 車体右のセット 順番に、車体左側も 戻して締めてマーキング リアはボルトへのアクセス簡単にするため、素直にスタビ外しましょう。 右は楽勝だったが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 21:58 目指せ人並みスラローマーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)