スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZtS

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - BRZ [ tS ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • 色々買いました その2

    先日のトランク底板のカットはコイツの取り付け下準備でした。 まずはパネルボンドを使う際にちゃんと金属同士が接着できるように塗装を剥ぎます。 サンダー→スコッチ#150→スコッチ#600→スコッチ#3000 静穏化したトランク上部に仮組込状態のブラケットを当ててそこだけ剥ぎます。 この茶色の物体はブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月27日 23:39 GH8.GRB.ZC6×2さん
  • ロアーレインフォースメントの取り付け

    お盆前に届いたロアーレインフォースメント86&BRZ用です。 朝一で某所に入庫 アンダーカバーを外してロアーレインフォースメントを取り付けます。 ロアーレインフォースメントを取り付けるとアンダーカバーに加工が必要になります。 その部分をカットします。 ということで作業終了。 とりあえずXプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 13:03 アイルトン・ノバさん
  • デフマウントスペーサー取付

    以前から入手していた デフマウントスペーサー 付けてみました。 カラーは、付けていましたが 馬掛けて デフ下にジャッキー掛け デフマウントを固定しているボルト19mm を緩め説明書には、片側づつボルトを抜いて隙間をつくりスペーサーを 挟み込むと書いてあったが… 左右緩めないと隙間が確保出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 10:47 RA工房さん
  • TRD ドアスタビライザー取付 その2

    参考までに、購入時の梱包状態もアップしておきます。 一つ一つがエアキャップ袋に入って、丁寧に梱包されていました。 取付説明書も同梱されているので、素人の私でも、作業は可能でした。 ドア側に取り付ける樹脂カバー裏側も参考にアップしておきます。 外すことはないと思いますが、外す際に参考になると思い・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 15:32 B & Oさん
  • CUSCO リヤピラー 取り付け

    昨年10月だったかな?に取り付けたものを整備手帳初投稿の題材に書いてみました。 この商品は左右が2枚目の写真のナット部分がネジ式でテンションを調整出来るようになっています。写真は全体像。 これがブラケットとシャフト連結部分のアップ画像 パーツレビューにも書いた通りリアシート→ステップ→クォーターパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 12:42 GH8.GRB.ZC6×2さん
  • BLITZタワーバー(フロント)取り付け

    先日購入した BLITZのフロントタワーバーを 取り付けてみました。 取り付けは単純作業なので 割愛しますが、 ストラットが締め付けてあるM12ナットを 3ヶ所✕左右を緩め 共締めするだけです。 BLITZのタワーバーは色合いが派手でないぶん 純正のエンジンルームに違和感なくマッチした 気がしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 19:20 E-LIFEさん
  • TRDドアスタビライザー

    TRDドアスタビライザーに交換。 ノーマルを外すのにネジが硬いので少し苦労します。 ラチェットレンチに2番のプラスを付けパイプで延長してナメないように緩めます。 外す前に純正の位置をマークしておいた方が良いかと。 取り付けネジはトルクスルナットです。 ドア側に付けるカバーは簡単に付きます。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 16:58 kopalさん
  • CUSCOフロントストラットタワーバー

    クスコのフロントストラットタワーバーオーバルタイプを取り付けました。SG5用とありましたがSG9でも取り付けOKとのことでした。 しかし、取り付けするために付属のステーで画像の横棒(なんでしょ?)を下にずらす必要がありますが、作業は簡単です。くれぐれもネジは落とさないように・・。 最後に、バーの各 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月2日 19:46 またさん
  • TRD ドアスタビライザー取付 その1

    トヨタディーラーで部品を取り寄せました。定価通りで15000強。 トアラッチやドアストライカーの重要部位の締結ボルトを触るので、プロにお願いしようとトヨタディーラーに尋ねると、工賃も15000円くらいだって! マジ? チョット高すぎるので、DIYする事にしました。 ドアストライカーはプラスネジ、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 15:26 B & Oさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)