スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • フルバケットシートの取り付け(RECARO RS-G)

    用意する物 ・フルバケットシート(RS-G) ・RECARO シートレール 運転席側(2080.025.2) ・サイドアダプター ・サイドエアバッグキャンセラー (2.2Ω) 当方はヤフオク出品の物を使用 シート組み立て シートレールは旧型と同じで、某サイトに格安で出品されていたZC6用の中古品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月22日 18:36 こう@スイスポ・BRZさん
  • リヤシートロック交換【保証修理】

    86/BRZ定番の異音箇所、リヤシートトランクスルーのロック部分です。 やっぱり音源はココで間違いなかった! 左リヤからのカチカチ音が消え去りましたよ〜 対策品かどうかは少し濁された感はありますが、保証が切れる初回車検時に無償交換してもらいました。 交換は左右 ロックアッセンブリ、リヤシート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月9日 16:53 レオン.さん
  • BRZフルバケ投入! その②

    まあ、気を取り直して作業に戻ります・・ シート外します・・ クーペボディはドアがでかい分、開口部が広いんで、シートも外しやすいですね! てか、エアバッグのコネクターがありました! このシート、エアバッグ付いてんの??? ぢつは良く知らんのよね・・・ そんなに重いってワケもないし・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月12日 21:02 Tanu♪さん
  • 【DIY】レカロシート取り付け③

    配線作業の続き。 電源取り出し用ケーブルをカプラーに取り付け。 バッテリー外し→メインボデーECUインストルメントパネルJ/Bのステーボルト取り外し→J/Bがフリーになり、裏側のカプラーにアクセスできるようになる→当該カプラー抜く→カプラーのリテーナを解除→該当箇所にハーネス挿入→リテーナを下ろし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月27日 08:41 シロ柴さん
  • BRZフルバケ投入! その①

    まずは発掘から! 出た! ブーンから外したまんま! 分離します! で、準備が整った! さて、取替えだ! 先人方の過去の作業事例見てると、シート取り付けボルトはトルクスボルトだげなもんで、あらかじめソケットを買っときました! ・・・が!? んん~? 六角ボルト・・・? 後ろも・・・ 紛れも無 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月12日 20:42 Tanu♪さん
  • BRZ/GR86(Z#8) 純正→バケットシート交換 Part2:シート仮組み編

    シートを外した状態です。 軽く掃除します。 エアバッグキャンセラーを装着します。 BRIDEのキャンセラーや2.2Ωの抵抗でも良いのですが、 カプラーで装着すると安心かなと思い、ヤフオクで出ているものを選びました。 外したシートから、シートベルトバックルを取り外します。 14mmのソケットでナッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月22日 21:02 昂平 ZD8さん
  • RECAROに交換

    お下がりのレカロ(助手席用)が手に入ったので、取り付けます まずは純正シートを取り外します 特殊ボルト(E10)を4本外します エアバッグとシートベルトの配線を抜きます 外れました 純正との比較 純正のシートもホールド性はなかなか ベースフレームを組み立て、シートベルトの装着部を移植 フレームを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月22日 14:01 4a-gさん
  • 【DIY】レカロシート取り付け⑤

    シートベルトキャッチをベースフレームに移植するため取り外し。 こちらは助手席側。 運転席側は樹脂カバーを外す必要があり、少し面倒。 赤○の位置に勘合があるので、解除して取り外し。 レカロのベースフレームは大きな箱のわりに、たったこれだけのパーツ構成(^^; スライドレバーとシートベルトキャッチを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月29日 09:20 シロ柴さん
  • BRIDE ZETA2 type‐S(ブラック)

    エアバック関連の事なので、自己責任でお願いします。 最初にエアバックキャンセラーの自作です。 3.3Ω 1Wの金属皮膜抵抗を秋葉原の千石電商にて舞台監督の友人に打ち合わせのついでに購入してもらいました。1個10円です。 適当な長さの線に半田付けします。絶縁したら一応抵抗値をテスターで量り終了で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月14日 10:32 溶接屋のおじさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)