スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • PIAA HO-13 ホーン交換動画あり

    クルマいじりが捗る季節が来たので、滅多に使うことがないけど気になってしまうホーンを交換しました。 フロントバンパーの外し方は諸先輩方の整備手帳を参考にしました。 今回用意したホーンはPIAAさんのHO-13なので、純正のコネクタはHiもLowも使用する事は出来ません。 どうせ外す事も戻す事もないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 22:12 あんばさ@ZC6さん
  • メーターLED打ち替え

    純正メーターの全部赤一色の見づらさが気に入らなかったので打ち替えです。 初挑戦でしたけど他の方のを参考にちまちまやって 完成です。 やっぱりメーターは見やすさ大事ですね(*^^*) タコメーターの針の色が変わるようにLED付けました。 ちょっと見にくいけど黄色からだんだんオレンジになっていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月15日 13:42 居酒屋ボンバーさん
  • ルームランプLED化

    純正電球は少し暗いのでLEDへ交換 一般的なT10です。(トランクも) カバーは細いマイナスドライバーにマスキングテープ巻いて傷防止してからこじれば簡単に外せます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月10日 10:12 asageさん
  • キーレスアクセス電池交換

    最近、メーター内のキーマークの表示が変わり、電池が少ないのかと思い、新車購入から5年以上交換していなかったので交換しました。 規格はCR2032、maxell製からPanasonic製になりました。 あまり乗らないとは言え、長持ちしました。 取説通りに交換して作業時間は5分未満、小さいドライバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 10:27 50代レーサーさん
  • USBポート増設

    エンジンスイッチのパネル左側にある謎のスペースにUSBポートが入るということで取り付けしてみました 輸出86の場合は元から穴が空いてるのでこちらを購入しました 品番 SU003-10423 BRZに付ける86のパーツをハイゼットでトヨタ店に乗り付けて買いに行きました🤔🤔 アリエクスプレスで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月2日 19:48 夏川ちえりさん
  • ドアイルミネーション

    友人のゴルフに乗せてもらってからドアイルミに憧れてたのですが、この暑い中ドアパネルを外す元気がでずにledだけ注文して放置。 最近忙しくてクルマもいじってなかったので、そろそろやろうかと適当に自作してみました。 スモール連動にしたのですが走行中は眩しい、、 いつかリレーとか挟んでフットランプみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 00:45 Akimasa.61さん
  • レーザーレーダー(お守り)の取り付け

    旧モデルとなったLS10が4500円で投げ売りされていたので2台購入しました。 BRZの行動範囲にレーザーレーダー取り締まり機は無いのですが、いつ移動式に出くわすか分かりませんので、お守りとして導入しました。 電源は、グローブボックス内のシガーソケットから取りました。 助手席側のAピラー内に配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 09:33 Nob555さん
  • キーレスアクセスキー電池交換(備忘録)

    アクセスキーの電池、何時交換したんだっけ?と確認したら昨年4/25でした。 1年2ヶ月くらいです。 話では2年持つかもしれないとのことでしたが、予防整備ってことで交換します。 アクセスキーを3枚におろします。 使用する電池はCR1632。 使用する電池はCR1632。 使用する電池はCR163 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 23:51 コスワスさん
  • レー探移設(フォレスター→BRZ)

    2019年11月にフォレスターに取付けたレー探をBRZに移設しました。 レー探本体は2015年製のお下がり品で、それに連動しないwレーザー受信機を追加している仕様です。 電源は、グローブボックス裏にあるシガーソケットから (配線しやすいように、グローブボックス外しちゃってます) ナビ裏を通して、運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 11:10 しんたん★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)