スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • トランクルーム灯をセンターラインLEDへ

    BRZ/86のトランクルーム灯は、片隅に一ヶ所しか着いていないですよね。 うちのBRZは、中古購入時に既にLED球に交換済みの状態でしたが・・・ ランプの位置が端にあるので反対側まで光が届かず暗いです。 そこで既に皆さんがやられている【ラインLED】をトランクセンターに装着する事をマネしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年1月4日 11:06 dai@BRZさん
  • カーテシランプ取り付け

    ドアの内張り剥がしは省略します。 ここの緑線からマイナスを取ります、黄緑はドアロック線なので間違えないように。 紫線を切断し接続。後は線が断線しないよう元あるコードにタイラップで固定します。 点灯確認をして元に戻して終了! また時間ある時にLEDへ交換します

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年6月13日 11:00 ゆーごさん
  • ELM327の電源変更

    ELM327と言うブツは色々と種類がありミニタイプと写真のタイプがありますが…中の弄りやすさ考えたらデッカイタイプでBlueToothモデル買う方が得策と思います。んで、BRZは運転席左側にありクラッチ操作時に足が当たってしまう可能性もあるため2又ケーブルもついでに買っておきました。 注意CD- ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年4月1日 21:47 しゃむ@Δさん
  • クラッチスタートスイッチ化

    実施は自己責任でお願いします。 この暑い時期、中に入らずにスタートできたらいいと思いクラッチスタート解除しました。 嫁が運転するため念のためスイッチ化にしました。 使った材料は全てエーモンで、 トグルスイッチNo1570 平型端子メスNo1136 カプラーNo1122 整流ダイオードNo1556 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年8月11日 22:33 乂こーじ乂さん
  • 光るスイッチ

    今回はこのトランクオープナースイッチと、 このドアミラースイッチを光らせます。 こちらはBRZ用じゃなくて、BMレガシィ用です。 ボタン形状がちょっと違いますが、取り付けには問題ありません。 トランクオープナースイッチは、C型からマークが光るようになるものに変わってるのです。 夜手探りしてたので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月19日 12:37 S達也さん
  • クラッチスタートシステム改造

    いちいちクラッチを踏まないとエンジンがかけられない… うん!めんどくさい(○゚ε゚○)笑 そこでクラッチを踏まなくてもエンジンがかかるように回路を作りました( ´艸`) まずどういう仕組みか調べてみると… ①クラッチを奥まで踏むと電気が流れる ②スターターに電気が流れる ③プッシュスタート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月15日 14:52 タイガーモスさん
  • 海外仕様の時計の取り付け

    海外仕様の時計が手に入ったので交換します。 交換の目的ですが、海外仕様はエアバッグのON OFFが有るので飾りですが点灯させて海外仕様の雰囲気を出す為です。 まずは、分解して中を確認します。 ネジを2ヶ所外してから上下四隅の止めを外し裏蓋を開けます。 基盤が出て来ます。 基盤のネジを4ヶ所外し基 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月21日 23:51 軽鴨さん
  • アクセルペコペコ

    やったの忘れてた(笑 電子スロットル車で有名なアクセルペコペコ。 前車スイフトスポーツの時にもやってるので今回も。 ①プッシュスタートキーを2回押しINGONの状態に。 ②ブレーキもクラッチも踏まずにアクセルを全閉→全開(3秒保持)→全閉へ操作 ③上記を20回ほど繰り返す。 ④エンジン掛けて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年9月22日 23:58 yukki_101さん
  • レーダー取り付け(内装外し)

    レーダーの取り付け方法 「OBDケーブル対応版」 用意するのは、 ・養生テープ ・プラスドライバー ・インシュロック まずはダッシュボード下の内張りを外す際に傷をつけないように、【養生テープ】を貼り付けます。 養生テープ② 運転席側のダッシュボード横にある内装パネルを取り外します。 内張りの下側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年5月1日 18:17 ひてんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)