スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキーの電池交換

    昨日、リモコンのボタンを押してもドアが閉まらないことに気がついた。 正常であればスマートキーのボタンを押すと赤いLEDが一瞬点灯するが、点灯していない。 CR2032を購入してきて、すぐに交換。 LEDも点灯するようになり、実車でも動作OK。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 15:39 50過ぎてもスポーツさん
  • 【BRZ】車両設定カスタマイズ

    ある程度車両の操作にも慣れてきたので,設定情報をカスタマイズしました. (1) ユーザでの設定変更 ・後退速度リミッタ: 低速 → 中速   後退時のスピード上限ですが,   遅すぎるとイラ....(笑 ・画面設定 - 初期演出: ON → OFF   エンジンをかけたときの液晶   ディスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 09:25 Abyssal Blackさん
  • ルームランプLED化

    純正電球は少し暗いのでLEDへ交換 一般的なT10です。(トランクも) カバーは細いマイナスドライバーにマスキングテープ巻いて傷防止してからこじれば簡単に外せます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月10日 10:12 asageさん
  • スマホ充電可能化(スマホナビ用)

    私はDINスペースに音楽ユニットを取り付けているので、ナビはスマホのGoogle MAPを使用しています。 遠出する際は電池がもたないので予備バッテリーを使用していますが、毎回充電するのが面倒だったので、車から電源を取るようにしました。 まずは電源取り。 ヒューズボックスから取ろうと思って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月22日 20:47 333secさん
  • エアコンパネルLED3528打ちかえ

    いきなり完成~♪ ディスプレイは青、文字は白、時計は純正のまま。 初めてセンタコンソールとシフト周りをバラシました。思いの他大変。。。 大変。。。 ようやくこのユニットを取り出せました。 ユニットを分解。裏側から基盤を取り出します。 この基盤が左上のコネクターに下からピンが刺さっているのが、分から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月12日 14:30 シロだもんさん
  • クラッチスタートキャンセルスイッチ設置

    元々あったシートヒーターのスイッチを外して、クラッチスタートキャンセル用のスイッチを入れました! これで、わざわざクラッチペダルを踏まなくてもエンジンが掛けれます! わざわざスイッチにしたのは、プッシュスタートの為、アクセサリーとかも普通通り使えるようにです。 いきなりエンジンONでも問題無い方は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月4日 14:07 FUNACY@ぶんちゃんさん
  • アンサーバックサイレンその後。動画あり

    簡単な配線図。 かすれた音が何ともでして(^^; こんな風にリレーを使って繋ぐ。 …鳴らねー( ̄▽ ̄;) 純正アンサから来てる電圧が低過ぎる為リレーが作動しないってオチらしい...(lll-ω-)チーン これなら大丈夫な筈とみんカラ調べw キュン♪ 鳴った! が、しかしエンジンをかける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月3日 07:32 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • 納車すぐにバラシ開始

    まずは、安全確保。 何事も基本作業が大事ですね。 養生テープで。 左上のリレーを取外し。 確かに硬かった。。。 クリップごと取外し。 クリップをユーロリレーへ移植。 無事、取付け。 1回の倒しで、3回点滅。 これから安心してLED交換が可能に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月12日 22:07 シロだもんさん
  • ホーン交換

    以前ワゴンRにつけていたホーンをつかいます。 ホーンは2つ付いてるのですが、1つが前から見えてかっこ悪いので移設もします。 右タイヤ前は同じ位置に。 前から見えるホーンは場所を変えました。 外気温センサーなどはそのままです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月22日 23:04 ◎たくや◎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)