スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZSTI

BRZの車買取相場を調べる

整備手帳 - BRZ [ STI ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • likewise シフトノブ取付

    オーストラリアから直送。 1週間程度だし、何より日本のネットショップより安い! ステッカーも付いてくる。多分ランダム? あとでリアウインドウの端にでも貼ろうかな。 梱包しっかりされてました。 特にシフトノブの箱、おしゃれ✨ 美しい✨ ノブ普通に回して外して、M12×1.25m(¥330)のアダプタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 21:58 tsuru3さん
  • スタートスイッチ移設

    スタートスイッチを移設していきたいと思います! 自分のはシートヒーターが標準で付いてたのでスイッチ無しのセンターコンソールを買いました。 まずセンターコンソールを外して(別でやってるので省略)写真の感じに穴を開けます。スイッチを取り出してそれを型に目印を書いて開けると良いです。 スイッチの配線を延 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月21日 16:54 ドルドル zc6さん
  • 2021年5月15日 19786km バッテリーターミナル、メインフューズ交換

    BRZは元々D端子なのでB端子の19サイズのバッテリーに交換すると、ターミナルアダプターが必要になります。画像の製品は銅製で導通には何も問題無いと思うのですが、私的にアダプターとか放置出来ない性格なのでBRZのRA RacingのB端子に交換します。 マイナス端子 D端子とB端子の比較。こちらは丸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月17日 23:25 zireさん
  • 2021年5月15日 19786km Eg magic インジェクタードライバーステー取付

    純正のインジェクターカバーを取り外して軽量化をします。その際インジェクタードライバーのステーを作らなければならないのですが、面倒なのでEg magic インジェクタードライバーステーを購入しました。まず面倒な助手席側からインジェクターカバーの取外しに入ります。 色んな人の記事を見たりしたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月16日 23:29 zireさん
  • Revolution シフトレバーガイドアームブッシュ

    取付方法は 2ドアハチロク氏、 kazTuru氏の記事が参考になるので トルク値の公開のみ。 第二触媒を外したほうが作業はしやすい。 四角で囲んでる数値が規定トルク値 ミッションマウントプレート、4本のボルトのトルクは65Nmもあるので締め付けは結構しんどい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 22:44 GSk9さん
  • 1回目:K&Pエンジニアリング オイルフィルター清掃

    オイル交換はまだですが、初めて取り付けてみてから清掃が気になってましたので試しに、といった感じで。 約4000km走行後でしたが、磁石には鉄粉がびっしりついてましたしフィルター洗浄したら結構な汚れが見えました。自分の目で汚れを確認できるって人間の健康診断みたいで良いですね。 前回:25,128 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 19:23 ピアニカさん
  • オイル交換

    ■走行距離31,648㎞ ■オイル交換して5,000㎞超&青森県遠征で1,700㎞走行したので、次回の点検まで半年あるので、Dでオイル交換。 ■2年前から使っているMOTUL H-TECH100PLUS 0W-20にしました。 ■費用 オイル5.2L 7,860円 ガスケット  110円  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 22:57 fjk1970さん
  • USサイドレバー1式流用で逆サイド化

    スタートスイッチを移設するのにセンターコンソールを新品にするのでついでに逆サイドにしちゃえってことでやっていきます! まずスイッチパネル?を写真の感じに手を突っ込んで手前に引く感じでやると取れます。 次びサイドレバーのカバーを外します、矢印の方向に押し上げる感じてやると取れます。 次にシフトレバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月29日 20:59 ドルドル zc6さん
  • Verus Throttle Pedal Spacer動画あり

    取付方法はオフィシャルPDF、動画が参考になると思われる。 以下オフィシャルPDF翻訳 2. スロットルペダルの取り付け 2.1. 本製品の取り付けにより、お客様またはお客様の車両に損害が生じた場合、当社はその責任を負いません。 Verus Engineering は、このマニュアルに従うこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月29日 20:11 GSk9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)