スバル クロストレック カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル クロストレック をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるクロストレックオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

シカヲーンさんのクロストレック
クロストレックのおすすめカスタムパーツ
クロストレックでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
クロストレックのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでクロストレックのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
Rally Innovations Rally Light Bar
ライトポッドを装着するために取り付けしました。
ウィンチバンパーやカナダ製のライトバーも考えましたが安価でそこまで加工が必要ないこちらを選びました。
ライセンスプレートのネジ穴とエンジン下回りのボディフレームにボルト固定する構造で、アンダーカバーを切る加工が必要になります。ですが、USライセンスプレート基準で作られているため取り付けるにはさらにバンパーに穴あけ加工と保安基準のためにナンバープレー ... -
北米スバル純正 XV GT 型用 フロントバンパーガード
付け方は簡単です。
メーカーオプションのフロントバンパーガードが見つからなかったので、皆さんのレビューを見て北米スバルを知り、購入しました。
メーカーオプションのサイドガードと質が違うので、イメージとは違い あれっ💦て感じになりました。
オレンジのカッティングシートを貼りましたが、これなら貼らない方が良かったのか。
悩ましい。
楽天で値引きがあったので、少しは安くなりましたが、高い‼
クロストレックのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでクロストレックのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
スバル(純正) アルミホイール
クロストレック S:HEVの純正ホイールです(*^^*)
M:HEVとの唯一の外観違い😎
【満足している点】
・安心・安全の純正ホイール
【不満な点】
・やはり重い💦 -
RAYS TEAM DAYTONA M9
【再レビュー】(2024/02/29)
ブラック/ディスククリアスモーク (BBP)
5穴のPCD114.3 インセット40
計算上フェンダーより2~3mm内側に入るはずなので思い切って購入したその後・・・
純正ホイール7Jの55はフェンダー面から大体17~18mm程度内側に入っています。このM9ホイールは法規上でも、物理的にもはみ出ていないです (個体差あり)。
しかし高扁平タイヤはサイ ... -
SSR GT/GTV03
みんカラのブログでも投稿していたホイール。
2択で迷いましたが、スポーツ系デザインにしました。
少しゴツい感じのメッシュデザインでSUV系のクルマにも似合うと思います。
今回のスポーツ系メッシュなら後々、タイヤ変更する時も、色々なタイプのタイヤに合わせ易いかと👌
【ホイールサイズ】
17×7.0J、インセット:+50.0
P.C.D: 114.30、5穴
【タイヤ】
225/60R ... -
STI SKフォレスター用ホイール
STI製のSKフォレスター用ホイールに交換しました。
リム部の成形にスピニング工法を用いることで、軽量化と高い剛性を確保した鋳造アルミホイールです。新型FORESTERのボディデザインにマッチした新デザインを採用し、設定されているいずれのボディカラーにもマッチするようデザイン検討を重ねました。
18インチ・ガンメタです
※ スピニング工法とは、陶器のように素材を回転させながら圧延して成形するアル ...
クロストレックのフロントリップ・ハーフスポイラー
クロストレックをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
自作 流用フロントスポイラー
GR系インプ用のエアロを流用して取り付けました。
サイド部分が長いので切断して短縮加工してます。 -
エコーズプロダクト フロントリップガーニッシュ
ストロングハイブリットです。
ロアグリルガーニッシユのメタル化だけでは寂しくて(笑)、フロントリップもメタル化してみました。
製品はロアグリルガーニッシユと同じエコーズプロダクト製。他の部品同様にシッカリ出来ていて問題ありません。
取り付けは、付属のクリーナーで脱脂処理して補強剤を塗って貼り付けるだけの簡単なものです。気温が低いと粘着力不足になるらしいので、天気の良い日を選んで作業しました。
「 ... -
BM フロントリップカバー
フロントリップカバーです。
Amazonで購入しました。
今回購入したものの他にエコーズプロダクトさんからも7980円で同様の商品が出ています。
エコーズプロダクトさんのシンプルな方も良いのですが、今回は加飾されたBMさんの方を選択しました😊
どちらの商品もいつものように両面テープでポン付けです。
シボ加工の樹脂部への両面テープ取付けになります。取付けから1年経ちますが、特に問題はあり ... -
EZ LIP EZLIP
クロストレックに純正スポイラーがないので、繋ぎとして使用しました。リップに迫力が出てよかったと思います。
3Mテープ+プライマーで装着しています。今のところしっかり接着していますが、少し様子を見て必要ならビス留めをしようと思います。
クロストレックのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
JCSM フロントグリルガーニッシュ ABS樹脂製
ギア感を求める方にはダークカラーやプラスチックパーツなどは好まれるかもしれませんが、フォレスターやアウトバックのような高級感を出したかったのでメッキを選びました。
元々XV時代はメッキだったんですけどね☹️
他にカーボンやブラックを選べます。 -
スバル(純正) OPフロントグリル
このグリル(純正)嫌いという嫁の一言で購入。
ここだけ見ると、Limitedとの違いがなくなっていい感じですw -
不明 フォグカバーガーニッシュ
以前キズ有りでお手頃価格で購入しました。
ステンレス製シルバーだったのを、メタルプライマー ブラック ガンメタ スモークブラックの順で塗装…
グリルのグレーに近い感じになったかな…少し濃いぐらい?と思うので、取り付け楽しみです。 -
エコーズプロダクト ロアグリルガーニッシュ
ストロングハイブリットです。
スカッフプレートが地味だったので(笑)、ワンポイントが欲しくてグリルにメタルパーツを貼り付けてみました。
製品はスカッフプレートと同じエコーズプロダクト製になります。スカッフプレート同様に部品はしっかりと作られています。ディーラーでナンバープレートのネジをセキュリティタイプに変えられていたので、それを外すのが面倒でしたが、取付け作業は簡単です。もっと目立つと思った・ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル クロストレック 純正11.6型ナビ 全周囲 BSM ETC(福岡県)
325.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
179.7万円(税込)
-
フィアット 500X 元代車 ユーコネクト 認定中古車保証(愛知県)
295.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
