はじめまして。キャンパーじゃないアラジンに全窓遮光カーテン、サブバッテリーシステム、外装をワーゲンバス仕様にしてキャンプ、車中泊旅行を家族4人で楽しんでます。
大きさも見た目も使いがってもすべて気に入ってます。
ちょっとうれしいことがあったんで書き込みします。
先日横浜で初めて自分以外のアラジンを見ました。信号待ちでミラーをみたら同じワーゲンバス仕様のアラジンがいてびっくりしました。日本に今アラジンが何台残ってるか知らないけど2台並ぶのなんてすごい偶然ですよね?ここみてる人でアラジンオーナーって何人ぐらいいるんでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- ドミンゴ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アラジンに乗ってる人 - ドミンゴ
アラジンに乗ってる人
kouki [質問者]
2009/02/28 00:02
過去ログへの回答はできません。
-
アラジンキャンパーの2WDに乗って約2年半です。
私も初めはミッションやオイル漏れなどの不具合に不安がありましたが、今まで快調に過ごしています。
一度オイル漏れがありましたが、点検の際に数千円の部品交換で済みました。
基本的には丈夫な車だと思います。
私も一時期レイトバス仕様を検討しましたが、やはり何事にも先人はいるものですね。当時はアラジンのレイトバスなど日本には一台もないだろうと思っていました。
私もこれまでに一度他のアラジンに信号で後ろに付いたことがあります。それも、さらにレアな本家版(フィールドライフ製のフロントにスペアタイヤが付くタイプ)でした。
また、同じタイプが解体屋にあるのを見かけたことがあります。あのとき、フロントのタイヤケース部分だけでも譲ってもらえばよかったかなぁ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル ドミンゴ ワーゲンバス仕様 3列 走行53400km(新潟県)
129.9万円(税込)
-
マツダ CX-30 純正ナビ 全周囲M ACC Pゲート HUD ETC(大阪府)
229.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
219.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
