スバル ドミンゴ

ユーザー評価: 3.73

スバル

ドミンゴ

ドミンゴの車買取相場を調べる

アラジンに乗ってる人 - ドミンゴ

 
イイね!  
kouki

アラジンに乗ってる人

kouki [質問者] 2009/02/28 00:02

はじめまして。キャンパーじゃないアラジンに全窓遮光カーテン、サブバッテリーシステム、外装をワーゲンバス仕様にしてキャンプ、車中泊旅行を家族4人で楽しんでます。
大きさも見た目も使いがってもすべて気に入ってます。
ちょっとうれしいことがあったんで書き込みします。
先日横浜で初めて自分以外のアラジンを見ました。信号待ちでミラーをみたら同じワーゲンバス仕様のアラジンがいてびっくりしました。日本に今アラジンが何台残ってるか知らないけど2台並ぶのなんてすごい偶然ですよね?ここみてる人でアラジンオーナーって何人ぐらいいるんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1212198 2009/02/28 00:02

    私は昔ドミンゴに乗っていたのですが、普通のドミンゴでした、実は本当に欲しかったのはアラジンなのです、どこかに売ってないですかね?

  • コメントID:1212197 2008/07/06 01:32

    ずいぶんと時間が空いてしまいましたが、
    >レイトバス仕様でフロントに
     スペヤタイヤつけてもいいと思うんだけど
     強度的に無理ですかね?
    確かブルーダーさんに聞いたことがあるのですが、やはり
    強度的に無理があるようなことだったと記憶しています。
    かっこいいんですけどねぇ。

  • コメントID:1212196 2008/05/13 17:30

    canopyさんはじめまして。
    フィールドライフさんのフロントまわりいいですよね
    解体屋にあったらゲットするべきですよ
    レイトバス仕様でフロントに
    スペヤタイヤつけてもいいと思うんだけど
    強度的に無理ですかね?

  • コメントID:1212195 2008/05/06 22:11

    アラジンキャンパーの2WDに乗って約2年半です。
    私も初めはミッションやオイル漏れなどの不具合に不安がありましたが、今まで快調に過ごしています。
    一度オイル漏れがありましたが、点検の際に数千円の部品交換で済みました。
    基本的には丈夫な車だと思います。
    私も一時期レイトバス仕様を検討しましたが、やはり何事にも先人はいるものですね。当時はアラジンのレイトバスなど日本には一台もないだろうと思っていました。
    私もこれまでに一度他のアラジンに信号で後ろに付いたことがあります。それも、さらにレアな本家版(フィールドライフ製のフロントにスペアタイヤが付くタイプ)でした。
    また、同じタイプが解体屋にあるのを見かけたことがあります。あのとき、フロントのタイヤケース部分だけでも譲ってもらえばよかったかなぁ。

  • コメントID:1212194 2008/04/02 14:33

    はじめまして。2年程ボンゴフレンディのオートフリートップに乗っていましてもう少し小さくて燃費の良いカッコイイ車ないかなと探していて・・見つけちゃいました!探してみるもんですね!この度アラジンのリフトアップ7人乗りを購入しました!四駆で林道にも強そうだしコンパクトで燃費も悪くないし!完璧に思えました。現在初めてアラジンを知ったキッカケ、一目惚れしたWバスレイト仕様にするべく改造屋に預けてます♪一日しか乗ってないので帰りが本当に待ち遠しいです。
    と同時に色々なドミンゴの故障の情報等を知るにつれ・・不安もイッパイです。。

  • コメントID:1212193 2008/01/20 15:49

    はじめまして。おそらくそのミラーに映っていたワーゲンバス風のアラジンに乗っているものです。まだこの魔法のランプ号(と呼んでいます)が我家の家族になって2ヶ月ほどで、カーテンを装着できるようにフックをつけて、車中泊用に低反発マットを買ったくらいで車中泊旅行やキャンプはこれからなのですが。ちょっとずつカスタマイズしていきたいと思っています!
    友達にはアラジンキャンパーに乗っている方(ワーゲンバス仕様じゃなくノーマルタイプですが)もいらっしゃいますよ!!

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)