スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • BRMレガシィts用エンジンカバー装着

    レガシィts用のエンジンカバー(オルタネーターカバー)の装着。 純正装着のカバーを取り外しての装着です。取り付けには本体の他、クリップ2ケ、グロメット1ケがそれぞれ必要です。 エンジンカバー本体 14025AA390 5,843円。 グロメット14096AA020  クリップ909140063 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月27日 21:59 シェリーナさん
  • ワコーズ eクリーンプラス

    57500キロのFB25に投入。 レビューには300キロ前後で効果が確認できたというコメントがあったので300キロを目指して経過観察。私は200キロ時点からでも静かになったように感じました。 燃費の変化などは分かりませんがヒュルヒュル音が静寂の中から聞こえる感じになっています。なんていうか今までは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月29日 22:38 そうパパUCSさん
  • スバル(純正)エンジンカバー

    みんカラの諸先輩のパーツレビューを拝見し、エンジンカバー、グロメット、クリップを調達しました( *`ω´)  凄く簡単な作業ですが、整備手帳に載せます( *`ω´) カバーを外すため、ナビシート側のネジを外します。 ナビシート側に調達したグロメットを取り付けます。 エンジンカバーの裏側を見ると突 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月7日 00:56 あるからえくさん
  • BPエンジンアンダーカバー取付

    皆様の整備手帳を拝見し、自車にもアンダーカバーを取付ようと オークションで徘徊し程度の良さそうな物をゲット! 先ずは自宅で前輪に馬かませて作業スペース確保します。 取りつけ前中央がぽっかりとカバーがありません。 サイドに申し訳ないくらいに付いてます。 カバー取り外しです。 ここでBPアンダーカーバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月29日 13:34 tamanori330さん
  • スバル純正 レガシィGT(BP5・BL5)用 バッテリーカバー流用取付

    レガシィのエンジンカバーを取り付けると、やはりバッテリーもカバーも欲しくなり某オークションにてABSカバーとセットで落札しました😃 品番:46112AG020 ここのバッテリーの上に取り付けます。 しかし、そのままでは装着出来ないようですので若干加工します。 加工箇所は3箇所。 【1】 M ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月15日 17:24 B&W Car historyさん
  • 締付トルクの忘備録

    スバルFASTⅡで部品検索出来るのに整備解説書には記載が無いのでお客様相談室に聞きました。 連休中に聞いたので回答に大分時間がかかりました。 普通は脱着しないので整備書に記載は無いとのことでした。 59±5N・m ガスケット・Oリングが部品検索では出てこないのでネジ部に液体パッキンを塗っての締 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月12日 06:21 エクシーガぱぱさん
  • ☆ 箱根に剝けて第六弾!ABSカバー取り付け。

    ☆ 先週の密会で kura君 さんにお譲り頂いた代物です。 ☆ STIのステッカーが嬉しいです。 ☆ クリップまで頂いてしまいました。 ☆ ここに取り付けます。 ☆ 右側のカプラーを取り外さないとクリップがつきません。 ☆ これです。 ☆ クリップが押し込まれてるだけなので、下から押し出して外しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月26日 23:07 復活!スバリストさん
  • 純正カバーコレクタ(SH5用)

    まず、カバーベルトオルタネーターを留めているボルト(長さ3cm 流用しない)をはずします。 ボルト留めの反対側には、ゴムブッシュのついたステーが、オルタネーターを固定しているロングボルトに取り付けられています。 このボルトを抜かないとステーは外せないのですが、このボルトは抜くと厄介そうなので、抜か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年9月23日 16:42 PiNGU倶楽部さん
  • STIピッチングストッパーに換装

    STIの強化されたピッチングストッパーに換装してみました。 何でこのパーツを買ったのか自分でもよく分かりません。まぁ値段が安いから? あと、スロットルバルブの清掃を兼ねての作業です。 とりあえず、インタークーラーを取り外します。 まずは助手席側 ステーのボルトを3本(M12)とブローオフのボルトを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月19日 16:38 ハムエク★YA5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)