スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    青と同じくD-SPEEDのG2ブレーキパッドに交換しました。 やっと当たりが出てきた感じで純正より効きはよくなりました。 交換は前後同じパッドです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月1日 07:13 ゆーすけ@兵庫さん
  • ブレーキパッド&ローター交換

    今回はじめて足まわりに手をつけます。 まずは簡単なパッドとローターから。 パッドはENDLESSのSSM ローターはDIXCELのスリットディスクローターSD スリットに惹かれて買ってしまいました(^^; 作業前、気分はルンルン♪です 写真をとるのを忘れたためいきなりキャリパーなし。 キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月15日 22:21 rKonさん
  • 街乗りブレーキパッド交換&タイヤ3セット組換

    フロント ZZ-1 → Mパッド スタッドレス履き 助手席に2本 ※下の段のタイヤは215でギリギリ。  シフトノブがぶつかるので2速使えません。 リアシート左に3本 リアシート右に4本 うしろに3本 運転席から見た図 うしろ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月10日 19:49 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • フロントパッド交換

    走行距離  110,000km ウィンマックス アルマ SRバージョン キャリパー お色直し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月23日 18:55 Midnight88さん
  • ブレーキパッド交換

    3月の走行会でほぼ使い切ったと思われるブレーキパッド。 もう11月ですがようやく交換です。 オイル交換以外でクルマ持ち上げるのは久しぶりです。 今回入れるパッド。 ENDLESSの「MA22B」ってやつです。 右上に何やら注意書きがありますが、見なかったことにします。 作業と関係無いですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月2日 21:45 だん@にせGGBさん
  • 4POTブレーキパッド交換

    これ。 フロント用。 街乗り用です。 準備。 タイヤをはずして・・・ とりつけちゃった!! ピンとって 棒とって カバーとったら ピストン戻して 抜いて入れて 元に戻して エア抜きして バッチリ完成。 終わったらタイヤを戻してブレーキがきくか試して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月9日 13:10 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • Fブレーキパット交換

    パット交換はいろいろなところで詳しく紹介されているのでサクッといきなりパット交換終了。 外した純正パット エライ片べり&厚みがある方はひび割れが!!。 片べりは要キャリパーOHかな? それともローテーション? ほかの人のはどうなんでしょう? 今回は一緒にフルードの交換も行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月14日 22:38 dai5@GRBさん
  • ブレーキパッド交換

    残り少なくなったブレーキパッドの交換です。 ちなみに減っていたのはフロントのみですが、バランス取るためにリアもついでにw。 で、物はpmuのHC+です。 とりあえずフロントから。 画像は取れてませんが(手が汚すぎてw)、ピン抜け防止の針金(バネ)を取り外した後、上下2本のピンを抜くとパッドが外せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月28日 13:39 たい4815さん
  • フロントパッド交換

    ジャッキアップ タイヤ外し ハンドルを切って、パッドを戻します。 パッド交換なので最後まできっちり戻します。 スライドピンの固定金具を外します ピンを抜きます ピンを抜くとパッド押さえの板バネが外れます。 押さえていないと勢いよく飛びますよ。 上下は、この画像のとおり。 下のピンを抜きます パッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月22日 22:08 ホロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)