スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッドの交換

    新しいブレーキパッド、D.speed G2メタルに交換しました。 メタルパッドで温度域が80℃~700℃なのに、値段が送料+振込み料込みで\9,650とリーズナブル。 今回は『漢』仕様で交換してみたいと思います。 とりあえずフロントをジャッキアップし、ウマをしてホイールの取り外し。 ブレーキパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月19日 20:54 いりぼうさん
  • ブレーキパッド交換リヤ

    フロントとする事は同じなので写真を数枚載せます。 横から撮ってみました。 パット装着。 別アングルです。 終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月31日 22:03 ミミナナさん
  • ブレーキパッド交換フロント

    ホイールを外したところです。 キャリパーの下側のボルトを外して、キャリパーを浮かせノーマルパッドを外したところです。 でキャリパーをこのように針金で吊ったら作業が楽に進みました。 ENDLESSのパッドを装着です。 でキャリパーのピストンを戻してから、外した逆の手順で戻していきました。 装着完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月31日 21:48 ミミナナさん
  • ブレーキパッド交換

    まずジャッキアップしてホイール外します。 そしてハンドル切って作業し易くします。 キャリパーの下側のボルトを外します(赤丸の所) そうすればキャリパーがカポッとはずれます。 あとはパッドを外して新しいパッドにプレートを付け替えます。 この時にキャリパーのピストンを押し戻します。 とっても堅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月22日 00:43 たいぞ~@GB7☆さん
  • リアブレーキパッド交換

    車検時に、リアのブレーキパッドがちびていることを指摘されたので、自分で交換しました。 もともと純正品のパッドでしたが、今回交換にあたりフロントと同じヤフオク専売のziospl スポーツブレーキパッドHSⅡを取り付けました。 フロントの交換状況のページは数あるものの、リア側の交換状況のレポートは少な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年6月21日 19:23 いりぼうさん
  • ブレーキパッド交換

    まずはブレーキフルードタンクからフルードが溢れる可能性があるので、古布などで養生しておきます。 タイヤを外して、キャリパーの赤丸部分のボルトを外します。 (写真ではもう外れちゃってるけど) 固着して固くなってると思うので、CRC5-56などを事前に吹き付けておきましょう。 上側を軸にしてクルっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月15日 02:33 いちのすけさん
  • フロントブレーキパッド及びローター交換

    前輪のブレーキローターがかなりちびていたのでパッドと同時に交換。 ローターはプロジェクト・ミューのSCR Pure Plus。 直接、通販にて購入しました。 スリットローターも考えたのですが、ダストがひどいだろうし、そこまで必要ないかと思い今回は見送り。 パッドはziosplスポーツブレーキパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月13日 22:20 いりぼうさん
  • ブレーキパッド交換

    インプレッサになって始めての交換です。 距離は約40,000km 手順は①~④の順番で外して行きます。 ①、ブレーキパッドを止めている2本のピン②、④を止めているバネ?を外します。 そうすると②のピンが抜けます。 ③のバネ?が外れます。 次に④のピンを外すとブレーキパッドが外せる状態になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月17日 15:43 yasu1795さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)