スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換 <GF8>

    大昔に装着したスピーカー。 http://minkara.carview.co.jp/userid/231386/car/123985/421896/note.aspx 最近、運転席側のフロントスピーカーから音が出ず、点検ついでに手持ちのスピーカーと交換することにしました。 音が出なかった原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 22:39 いずみ@YAM+EA11Rさん
  • フロントドアのデッドニングをしました!

    エーモンのパワフルサウンドキットをネットで購入しました😄 前からデッドニングには興味があり、いつかやってみたいと思っていました。 ご覧の通り、サービスホールで穴だらけです。 防水ビニールのブチルゴムを除去するのが大変でしたがコツがつかめました❗ ブチルゴムを最終的に綺麗に除去するにはブレーキクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 19:50 ヤマビンさん
  • GM-X9400 取り付け

    オクで購入後取り付けたのですが おかしかったので、修理&チューニングに出していました^^ コンデンサー類は音響用に交換 オペアンプも15個中主要部分を6個バーブラウンのAPA2604に交換 半田はやり直してあったらしいです。(前持ち主かな?) 音はハンパなくよくなりましたw まだエージング中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月18日 22:57 にゃお~んさん
  • carrozzeria TS-WX707A 取り付け

    carrozzeria TS-WX707Aを取り付けました。 かなり古いウーハーですが、 エッジレスでそこそこいい音なります。 窓があり動いてる様子がわかります。 配線ルート(電源)は赤の所です。 内側は助手席グローブBOX裏にでてきます。 助手席側の内装はがして配線していきます。 リモート線もこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月10日 21:37 にゃお~んさん
  • デッドニング その2 内装を前期から後期へ

    以前途中のままだったデッドニングをしました。 内装も前期から後期STIへ交換しました。 ミラースイッチの配線引き戻しがたいへんです^^; リアの内張り少し形状ちがうようですが付いてドアも閉まるので OKとしましたw (スピーカーの前側部分が少しでているようですがあまり気にならないと思います) 問 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月3日 02:54 にゃお~んさん
  • スピーカー交換 その3(スピーカー取り付け)

    完成写真です。 付属のネジやケーブルがほとんど利用できないという有様ですが、とりあえずは取り付け完成です。 さて、昨日の続き。 昨日の作業で心配していたハーネス部ですが、昨夜のうちに雨が降っていたようで、今日の作業で確認してみるとやはり濡れていました。そもそも、右側のスピーカー端子が早速外れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 16:11 さとう大根さん
  • スピーカー交換 その2(ドアトリム取り外し)

    スピーカーの新旧比較。 左:社外品(今回取り付け) 右:純正品 ドアの根元にあるパーツも外します。 窓の根元のパーツは3か所でピンどめされていました。 思い切って外せば、簡単に外せるので、マシな方です。 これでドアトリムを外せる準備ができました。 いきなりドアトリムを外した写真ですが、ドアト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 20:29 さとう大根さん
  • スピーカー交換 その1(ドアトリム取り外し準備)

    普段からそれほど音楽を聴くわけではないのだが、mp3でクラシックを聞いたときにそのひどさが明らかに(汗) ということで、純正品から社外品に交換することとしました。 まずは、ドアトリムの取り外しから。 ドアノブのところのネジですが、これは取らねばならないネジなのかは不明。とりあえず、外しておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月8日 19:54 さとう大根さん
  • デッドニングその1

    メインデッキの交換に伴いスピーカー&ネットワーク&ツィーターを交換するためとミラー操作ボタン移設のためデッドニング開始しました。 ビニールはがした跡のプチルゴムは、あるていどガムテープで取り、 あとは、パーツクリーナーで掃除しました。 メインデッキ    サイバー ナビ VH9900 ミッドス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 16:11 にゃお~んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)