スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リア補強再々,再々見直し?

    色々、試作し、付けて見ましたが、余り、納得できず、全て外して、 リアタワーバー付近から、再試作して行きます。 これで、様子を見ながら、補強を考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月28日 16:28 tto11さん
  • リア補強の強化

    実験的にピラーバー付け根とストラットアッパー部を繋いでみました。 少し様子を見て、効果が無ければ外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月4日 17:05 tto11さん
  • 試作ロアアーム

    ミッションマウント横にネジ穴が有るので、ここにバーを付けたらどうかな? とりあえず、昔のランサーのガードブラケットを加工して付けてみます。 少し弱そうですが、変化が若干でも感じ取れれば、ちゃんとしたのを作ります。しかし、厚い太いのは地上高の問題もでます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月9日 17:10 tto11さん
  • トランク補強バー再々製作

    今までの、トランクバーは効き目が解りませんでしたので、またまた 作ってみました。今度は取付け位置を増やしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月5日 16:19 tto11さん
  • リア補強見直し

    荷室の補強バー3作目、前々回、前回とも、効果が解らないので、 位置変更しました、効果が無ければ、又考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月23日 14:38 tto11さん
  • リア補強バー変更

    以前付けた場所は殆ど効果無しの為作り直して場所変更しました。 効果は暫く走らないと解りません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月4日 14:47 tto11さん
  • トランクバー自作取り付け

    手持ちのアルミ角材をステンパイプに通し作り、取り付けました。 以前に、クスコリアフレーム補強バーを付けているので、変化は、解りません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月16日 16:14 tto11さん
  • 現状

    タワーバーはFは着いてた純正。 RはSTiのカーボンシャフト。 これもクーペから移植です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月13日 00:59 初代あうとばっくさん
  • アンダーガード補修

    奥のボルトの穴付近が歪んでいたのでハンマーで叩いて補修しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月30日 17:51 tto11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)