スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリング バックスキンの手入れ

    バックスキンのモモステ モデル78 使ったのは、靴用のメンテナンスセット 安くて便利です。 作業前 いつも手が触ってる部分はテカテカに 持ってないスポークの部分とかは埃が溜まって色が変わってます 作業後 埃を掻きだし、倒れた皮を起こしました。 手触りとグリップ感が復活!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月21日 17:01 マイ☆スタ~さん
  • ステアリングセンター出し

    見て見ぬフリしてた、ハンドルセンター調整。 事前に、ハンドル側で狂ってる角度の検討を、 付けて、伸縮長を計算しておきます。 後は、ピッチで回転数を決めてマーキング。 右、42°縮め、左、42°伸ばし。 ぐらいですね。 ハイ、直りました。 その後、試走。バッチリです。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月30日 21:06 とっさん165さん
  • パワステフルード漏れ止め

    前回のEGオイル交換で発覚したクロスメンバーの油汚れは、PSフルードだという事がわかった。 各ホースの継目からフルードが滲んでおり、高圧ホースの直下にあるクロメンに垂れたと思われる。 本来ならホース交換しなければならないが、横着して漏れ止め剤投入。 コップに入れたフルードが美味そうに見える。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 23:18 steavさん
  • ステアリング ロゴ

    (ブログ掲載から移動) 20数年前から、SPARCOモンツァのスウェードを使用しています。スウェードは年数が経つとテカテカになるので、10年くらい前に1度買替えましたが、今はもうテカテカです。(写真は購入時) SPARCOの刻印部の色も剝がれたので買替えを検討しましたが、10年前に比べ価格が倍増し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 22:59 大チチローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)