スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ミツバ・ホーンハーネスセット取り付け(其の二)

    グリル裏下部に余ったコード等を結束。 エアクリBOXに繋がるインテークを外し、右フォグ裏に黄コード(ハーネス電源)×1を引き込む。 青○部の鉄板端部が鋭いので、コードと端部にビニールテープを巻いた。 車両をリフトアップし、赤○部のボルト&クリップを外してカバーをめくると、ホーンが見える。 純正ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月25日 01:01 ★やまいち★さん
  • ミツバ・ホーンハーネスセット取り付け(其の一)

    パワーを必要とするホーンの必需品。ミツバ製ホーンはもちろん、各メーカーのホーンも簡単・確実・短時間で配線可能。30Aパワーリレー・極太ハーネスの採用により、ホーンのパワーをフルに発揮します。 ・・・と言うのが、メーカーの説明。 私のGRBにはすでにミツバ・プラウドホーンが取り付けられております ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月25日 00:19 ★やまいち★さん
  • バックカメラ取付(GC8前期)

    今のオーディオに「バックカメラ入力端子」があるので 早速とりつけようと、オークションで落札。 先月既にスイッチも取り付けてました。 ONでバックに入れなくても写るように・・・・・ (バック入力配線にスイッチかましているだけ) 早速カメラ本体を取付。 ナンバープレート灯のタッピングビスに共締め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月14日 01:05 よしみのさん
  • チョロQイルミネーションシリーズ 点灯編

    右ウインカー点灯! 左ウインカー点灯! ハザード点灯! テールランプ点灯! ブレーキランプ点灯! 関連情報で動画でも見れます。 後2台イルミチョロQを手に入れたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 16:52 ゆうぞーさん
  • EDFC配線撤去

    この間、ショック交換したときに、 やり残したEDFCの配線撤去。 まずは、本体から各ケーブルを取り外し。 電源ケーブルの取り外し。 あとは、モーター配線の撤去。 内装をはぐりながら、配線をたどりながら抜いていって終了~ んで、取り外したパーツ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 20:14 むらきんさん
  • センターデフインジケーター取り付け

    インプレッサネットさんで販売されている、センターデフインジケーターの取り付けです。 非常に分かりやすい説明書が付属されているので、その通りにやれば間違いなく取り付け出来ます。 ですが、私はその通りにやったのですが手こずりました。。。 恥ずかしいですが、手こずった所を説明します。 まずバッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月16日 21:38 めるちゃんさん
  • レーダーの配線隠しとか

    レーダーの電源線がウザイので、隠すのとシガーを空けるために他のところから電源を取ります。 配線は時計が着いてるフタ(?)の所を通して、オーディオのところから取る。 フタは取りにくいです。内装はがしなんかで頑張りましょう。ツメの位置はここです。 オーディオのパネル剥がして、線を引っ張り出す。 外し方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月2日 18:18 south213さん
  • 多機能ユニット取り付け

    基本的にミラーの自動格納機能目当てで取り付け。 足下部分をくぱぁっと取り外し。バッテリ切ってあるのでうひょひょとカプラー取り外し。抜け止めのボタン有るので無理矢理引っこ抜かないように。このあたりは余裕でした。 着々と結線を繰り返す。と。 ぶ・・・部品が足りない!!!!! 昨日の夜にきゃっきゃと電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月22日 11:42 るぅてぃさん
  • BH5C型 レガシィ 純正キーレスユニット流用 インプレッサ(GC8F)

    ヤフオクで落札したユニット&BPレガシィのキーレスです。 evergreen23さんが作成した配線図を基に配線を作りました。 キーレスユニット取り付けです。 で、コネクタを繋いでBPのキーを登録! これでキーレスが使えるようになりました。 evergreen23さん勝手に真似させて頂きました^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月21日 00:47 break_masterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)