スバル ジャスティ

ユーザー評価: 3.26

スバル

ジャスティ

ジャスティの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジャスティ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • メモ(3)

    ・車検 エンジンオイル(0W-20) オイルエレメント ブレーキオイル エアコンクリーンフィルター 【2022/4/26】スバルショップ(63,960km) ・タイヤローテーション 【2022/8/13】オートアールズ(69,382km) ・エンジンオイル交換 Rs セレクト パーフェクト 0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 21:25 HIRO SEAさん
  • アイテム外し

    来週、乗り換えの為 少しずつ外しています。 大きなところでは以下 毎度、センチメンタルな期間です。 ・ドラレコ&レーダー 済み ・フォクランプ本体 済み フォグ、デイライトのスイッチと配線は残す ・アンサーバック&セキュリティ 済み ・ホイルタイヤ入れ替え ショップ作業 ・キャリアベース 済み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 20:45 こむたんクッパさん
  • スマートキーの電池交換 忘備録

    ジャスティ はじめての電池交換なので記録 モニターに電池が弱いの警告が出るので気のせいかいつもより急かされた気分 奥さんのと自分のを同時に交換 キーホルダーをつけたまま交換可能 電池はCR2032 交換後、基板の赤チップLEDが点滅 戻して完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月17日 20:40 こむたんクッパさん
  • アクセスキー電池交換

    ジャスティのアクセスキーの電池交換です。新車納車から3年半無交換だったなので最近反応が悪くなりました。 備忘録として掲載します。 金属キーを抜きます。 中央の隙間にマイナスドライバーを指して左右にこじります。 ※画像は取説から拝借。 ボタン電池(CR2032)を交換して、あとは元に戻すだけ。 ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 15:32 YAHさん
  • 整備色々

    まずはワイパーゴム交換 もうスタッドレスタイヤ装着 軽自動車のスタッドレスを売りに行こうと 物置から出していたら この際、付けようと小学生の息子にお手伝いを依頼。慣れた手つきで洗ってくれた。 上から抜いてオイル交換 早いもので40000キロです。 メッキ撲滅で外しました。 1箇所ピンが外れなくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月9日 14:09 こむたんクッパさん
  • フォグランプカバーのラッピング

    会社あがりが早いので 片方だけでもと夜のカーボンシートでラッピング(作業ライトあるけどデイライトケーブル外すの面倒いのでライトまで遠くて細かいの見にくい状況) メッキカバーの両面デープが浮いてる感じなのでラッピングで一体物にしました。 メッキと黒樹脂カバーなので隙間から黒い部分が見えて気になってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月27日 19:19 こむたんクッパさん
  • メモ(2)

    ・ワイパーゴム交換 PIAA 凄ふき 86F(運)/93(助) 【2019/8/24】DIY ・リコール(4470)&エンジンオイル交換(0w-20) 【2019/10/5】スバルショップ ・タイヤ交換(4本) YOKOHAMA ECOS ES31 165/65R14 【2020/4/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 22:46 HIRO SEAさん
  • 静音化

    東レペフです。 いろいろ優れた特長があるようです。 厚さ10ミリで結構分厚く効果が期待できそう。ターボ車特有のこもり音、共鳴音?を少しでも静かにしたい為に購入しました。 こんな形にカットして ここに貼り付けました。少し大きめにしてフェンダーとの隙間も完全にふさぎます。 助手席側も同様です。 防水性 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月21日 17:52 satobeiさん
  • セルスター ドラレコ連動レーダー取り付け

    4年前に買ったドラレコに対応するので 一番安いヤツをチョイス 製造中止品でも十分な機能で自分にはこれでよい ジャスティは助手席にヒューズボックスがあるのでそこにシガーソケットを増設 Aピラーを外しこんなルーティングで配線 通信コードは丁度でした。 エーモンの配線通しがここでも役に立ちました。 レー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 11:02 こむたんクッパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)