スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • GDB純正等長エキマニ

    さんざんブログで実況中継したので いまさらなのですが、無事装着完了 しました。 もし同じことをされる場合の参考まで。 ただし、自己責任でお願いします。 ①オイルクーラーへの冷却水配管が   等長エキマニに干渉するので、   ステーごと曲げてかわす。 ②オイルポンプのナットが干渉するので   イ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年1月10日 23:37 ちゃりだーさん
  • 参号機排気漏れ修理

    犯人はタービンサポートパイプ。 画像上→BC5レガシィ用。 画像下→GDBインプレッサ用。 上のパイプの中央あたりに少し煤で黒くなってるところが確認できるかと… タワーバーとインタークーラーとタービンの遮熱板を外します。 途中、遮熱板のネジが2本折れた…OTL 1本は抜けたけどもう1本が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月7日 23:23 チャッピィ@諦める事を諦めよ ...さん
  • マフラー交換。

    このマフラーに換えます。。 ・・フジツボ レガリスR type EVOLUTION! ははっ、今ついてるやつと同じなんですが・・^_^; ・・オールステンレスなタイプ?へ変更します(^o^)/ そういうことで・・BDの下へ潜ってみました! んー、もの凄くサビサビでしたぁ(ToT)/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月24日 19:11 くろうさぎさん
  • GDB用チタンマフラー、付くかな!?

    材料を準備♪ 接続用パイプを作る♪ マフラー側は差し込み式。 フロント側フランジ♪ 純正と同じ球面接続で。 接続用パイプ完成♪ レーシーなスプリングジョイント。 車体に付けてみる♪ バッチリ! 排気漏れ無し! 2か所フック使えないけど 軽いから大丈夫!? 良い感じ♪ ってことで頑張れば付くね♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月27日 18:45 レガまるさん
  • マフラー取付位置調整

    マフラーを吊っているマウントブシュ。 右から、純正、ゼロフォーアール製強化品、ジュラン製強化品(ロング)。 純正品は11年間使用したもののため、若干伸びている。 (本来、隣のゼロフォーアール製と同じ長さでなければならない) ゼロフォーアール製と純正とを重ねてみる。 (左側の穴中心を合わせ、右側の穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月14日 16:04 NinjaRSさん
  • マフラーの延命作業(その2)

    最近排気音が腹下からバリバリ聞こえるようになって来ました。なんで外して状況確認してみます。ご覧の様にあなだらけ。 前回補修したのが2012年4月だったので100均のアルミテープもあなどれません。前回補修した所は何気に無事でした。 全容を把握するのと、錆びがどれくらい広がってる確認するのと、パテの食 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:13 おせんべい。さん
  • 遮熱板 流用(加工)

    先日、溶接屋さんへ依頼した遮熱板の加工作業、完了したという連絡があったので取りに行った。 外側の様子。 内側の様子。 薄板なので多分難しい作業だと思うのだけれども、完璧な仕上がり。 耐熱塗装もしてくれたみたい。 本来の遮熱板は廃番だったので少しだけ対応方法で悩んだけれども、これで遮熱板廃番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月17日 13:51 ひろれがさん
  • マフラー交換

    ノーマルのボクサーサウンドでは物足りず、中古でマフラーを探しました。ただし、BG5用は大量に中古市場に出回ってますが、BD5用は少数です。某オークションでフジツボ レガリスRを見つけ落札。薄汚れてましたが、オービダルサンダーにピカールを付け磨き、出口付近は青棒でバフがけしました。また、パイプ部は耐 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月23日 23:25 トリガーAさん
  • センターパイプ交換

    そもそも、この部分が限界だろうと思っていたので、今回の交換になりました。 1年前はこんな感じ・・・ あんまり変わらない?? 案の定ボルトが緩まないので、ボルトの頭を削り落とします。 SYMS製のセンターパイプに交換します。 新旧比較。 SYMS製の方が、出口部分の径が大きいです。 問題発生! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月25日 23:28 jackyTV2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)