スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整…etc

    3ヶ月前に知人から譲り受けたこの車。 社外パーツは車高調(XYZ?)とマフラー(FUJITSUBO)くらいです。 もともと20インチを入れていたようなので、純正ホイールではこれだけのスキマがありました。 そこで本日、車高調整に踏み切りることに。 幸い固着していなかったので、スムーズに作業終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月17日 21:53 asamironさん
  • 冬支度 車高上げ!

    冬が近いので車高上げです これが夏車高 今年2センチダウンし 全下げ状態です テイン ストリートベイシス 減衰調整できないねじ式です 上げたあとです 下をまだ回す前です 全下げからこれだけ上がりました フロント2.5 リア1.5あげました うーんすごい上がった感笑笑 フェンダーの隙間気になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月6日 16:46 水平対向でも上空サプライズさん
  • 車高調整&アライメント

    作業後の測定結果

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月5日 23:41 すけさんさん
  • リア 車高下げ・面出し

    リアサスをバラし、バンプラバーを取る。 ダブルより普通のチーズバーガーの方が好きなんです← スプリングは夏休み状態にして… 630mmあった車高が610mmに。 続きまして… 装着。 折って切って納めました(;^_^A 若干ですが、運転しながらリムが見えます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月4日 17:06 はる+αさん
  • 車高調を取り外して確認

    前右下がりを直すため何とかなるだろうと車高調を取り外してみましたが・・・スペーサーをかましたりできる感じが無かったのでそのままで組み付けました・・・整備手帳じゃなくなってしまいますが・・・ とりあえず記念に分解画像・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月27日 19:47 三矢電気㈱さん
  • 夏仕様

    夏ホイール交換に伴い車高を元に戻します。 フロント全長で25㎜伸ばしているので、単純に25mm縮めます。左:250右:240 ブレーキフルードも交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 18:24 ガイルさん
  • デフ不具合による車高調整w

    最近ブログで書いて車高調でも書いてますが、デフのオイル滲みにより車高調整。フロント630mm(前回の調整より12mmダウンw)→635、リヤL630(8mmダウン。)・R625(何故左右違う?)→645mm。 矢印の数値へ変更しました。。 感じ的には前後5mmアップ+リアのタイヤハウスの隙間を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 21:36 フォレ10さん
  • 車高調整、大きい異音の確認・増し締め

    左リアのサスからゴトゴトと大きい音が出ていたのでアブソーバの上のナット(何て言うんですかね…)を締めたところ直りました。 足の方から緩んでいるような音が出ている状態というのはとても怖いですね… 交換した時はポン着けでテンションも上がっていたのでよく確認していなかったのですがちょっと車高が落ちすぎて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 23:25 ◇はやぶささん
  • タイヤ交換(冬→夏)&車高と減衰調整

    もう雪も降らんし路面凍結もないでしょう。 天気がいいのでタイヤ交換しといてもいいかな。 休み時間使います。 スタッドレスは職場の倉庫に。 次の冬はptクルーザーの予定なんで使わんかもね。 タイヤ外したついでに車高も少し変更。 フロントはマニュアル値にセット。 5mm下げ。 リアはケース長を5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 14:53 HARA★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)