スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 車高調保証調査結果

    減衰ダイヤルが回らなくなったHYPERMAX Ⅳ GT SpecAを保証期間中にメーカーに送ってみてもらいました。 症状としては減衰ダイヤルが回らない。ストローク時とハンドル切り返し時に異音(金属音でカンカン、コッコッとか鳴る)というのを伝えています。 3週間ほどでメーカーから返ってきたので報告書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 21:18 シンミョウさん
  • アッパー ピロボール交換

    左フロントの車高調スプリングから異音がする件(http://minkara.carview.co.jp/userid/226692/blog/21412173/)は、ピロが原因と判断して、部品発注。 ヤフオクで購入したNMB ピロボール M18が到着 アッパーマウントとりはずして、ピロ調整用のボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月16日 17:01 NU_KEさん
  • BILSTEIN BSS-Kit O/H

    お友達よりUSED品を譲っていただき「BSCエナペタル」にてO/H 費用は \67,000 「BSCエナペタル」の作業記録簿 ・トップナット交換×4 ・ピストンロッド(シャフト)交換×4 ・リングナット クリーニング シール交換及び底板止めロックナット交換×2 ・ダストカバー クリーニング×4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月28日 19:48 ゆーSpec.Bさん
  • トランスバースリンク ブッシュ交換

    BP/BLの持病といわれるブッシュ切れは、強化型ブッシュ採用のE型でも起こるようです。 70,000kmのタイヤローテーション時に下から覗いたら、切れてるようだったので、CybeRのスーパープロ・ロアアームブッシュに交換することに。ついでに、フロント側もPRSのTV LINK 強化ブッシュに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月30日 13:11 NU_KEさん
  • ダンパー設定変更

    前回オーバーホールでダンパーが新品同様になることが判ったので、2回目の車検でも行う事に。 同時に前回行わなかった設定変更も実施。 設定値は森川Eng.指定に、私の利用シーン(街/峠/高速/サーキットの割合)を加味。 変更作業は、前回同様森川Eng. → エナペタル依頼で。 今回の変更で、低速: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月28日 21:31 NOPさん
  • スーパーオーリンズ PRSスペック オーバーホール&仕様変更

    Sタイヤを売ったので、ラジアル仕様に変更しました。 【ダンパー仕様】  Sタイヤサーキット仕様 → 街乗りメイン、ちょいサーキット 【スプリング】  F:12~14kg・mm BESTEXチョイバリ 6" → 10~12kg・mm BESTEXチョイバリ 6.5"  R:10~12kg・mm B ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月16日 21:27 なべTさん
  • バケ猫足のオーバーホール2

    バケ猫足のオーバーホールが終わりました。 内部のメタル、シャフトも傷みがあったようで全交換でした。 再塗装済みで新品同様になりました。 同時装着のSTIリアリンクセット。 バッテリーも交換。 パナソニック カオスバッテリーです。 フロント装着 リア装着 新バッテリー リアリンクセット装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月22日 07:12 志水さん
  • キャンバーアジャスター 点検

    ギシギシ音再発でジャッキアップ。 スタビリンクは先日交換しているので、 今回はキャンバーアジャスターを外して、 ピロ部分を点検です。 ダストブーツをめくると錆さび・・・ 取付け後2年半経過していますが、 ノーメンテだったので、ピロボールもガタガタになってしまいました(汗) とりあえず掃除して油さし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月15日 17:54 J雷電さん
  • ビルシュタインオーバーホール

    前回ヤフオクで中古で落札したビルシュタインを今まで付けていましたが,一度はきちんとオーバーホールしたものに乗ってみたいと思い,決意しました.お願いしたのは,お世話になっている森川エンジニアリングさん. 再塗装,仕様変更はお願いしていないので,外見はシールが貼ってあるだけ.うーん,再塗装はしたほうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月15日 21:04 わおーんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)