スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ビルシュタインオーバーホール&取付

    1月末頃にエナペタルに出したビルシュタインがようやく作業上がりで戻ってきました。 何かキャンペーンやってたとかで、作業の順番待ちがかなり長かったです。 交換時:146,400km オーバーホールしたビルシュタインは保管してたBTSキット(現B12)です。 塗装もキレイだったので仕様変更も塗装もなし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 00:05 めろでーさん
  • オーリンズOH

    オイルで乗り心地が変わるなんてビックリです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 23:00 みずへいさん
  • ビルシュタインショックオーバーホール

    数ヶ月かけて作業した足回りリフレッシュ作業の準備の一部です。 ショックとアッパーマウントは前後とも183,000kmの時に30,000kmの中古ビルシュタインショックと新品アッパーマウントにて交換作業済みでした。この時点の走行距離は286,000kmです。今回はまた30,000km程度の中古ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 11:06 Coppiさん
  • ビルシュタインBSSのオーバーホール準備

    中古でポチったBSS。 詳しく知らないけど、取り外したままの状態だとすれば、メーカー推奨車高から大きくは外れてないだろうと考え、各部の寸法を測定しメモっておく。 折角車高調なので、mndksいスプリングコンプレッサーは使わず(押入れのどっか奥深くに行ってしまった)、ロアシートを下げてからアッパーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 00:47 もっちん@みんカラさん
  • バケ猫足のオーバーホール

    春日井のTNガッツさんにオーバーホールを依頼です。 外したバケ猫足、6万km弱の走行です。 用意してもらった、替え足の純正ビルシュタイン 替え足の装着完了。 帰り道にバケ猫足のへたり具合を実感。 純正足もなかなか乗り心地良いです。 オーバーホールで新品時の感触が再び味わえます、楽しみですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月10日 02:35 志水さん
  • 車高調整備・続

    前回のフロント右側車高調分解清掃に引き続き、今回はフロント左側の分解清掃実施。 右側と同じ様な状況だったが、無事固着解除。 ワイヤーブラシでコシコシしてスムーズに回る事を確認。 あとは交換ですね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 23:32 yoshi37さん
  • 放置しすぎた車高調O/H(*^^*)

    まだ元気にレガシィ乗ってますよ(笑) すっかり通勤車と化してますが。 この脚入れて5年経つかなぁ だんだん異音大きくなってきて やっとO/H出したらすっごい痛んでた(-_-;) ダマシダマシで乗ってたから、とーぜんなんですがネ ステアリングの重さやロールにさえ人間の方が慣れてしまってたんだなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2023年12月5日 19:12 ~楓~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)