スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー塗装 (リヤ編)

    どもです! 昨日に引き続き やはり 気になったのでリヤのキャリパー塗装をやっちゃおうと思います! 今日は左から始めます。 相変わらず無機質なキャリパーです。 要領はフロントと同じようなのでサクサクッとやります。 って事で 今日も元気良く塗ってみよう、みよう。 はい! 相変わらず塗装中は手が離せな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年4月22日 16:45 つなぞんさん
  • キャリパー塗装 (フロント編)

    今日は天気もいいし、程よく風も吹いているので昨年の夏より計画していたキャリパー塗装を重たい腰をあげ着手します。 準備は万端、さあ始めよう! いきなり始まってますが、諸先輩方のを参考にキャリパー裏下の14mmのボルトを外して塗れるとこからどんどん塗っていきます。 冒頭で、いい風、と書きましたがその理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年4月21日 17:02 つなぞんさん
  • キャリパー塗装

    赤さびがひどかったキャリパー。 意を決して、塗装してみようと思います。 ・ラッカースプレー ・ブレーキクリーナー ・金ブラシ ・ハケ をホームセンターで入手。 ①ジャッキアップしてホイールを取り外し ②金ブラシで錆をごしごし(舞い上がる鉄粉orz) ③ブレーキクリーナーで錆を洗い流し ④アル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 23:15 どら太さん
  • キャリパー塗装

    ずいぶん前にローターカバーを手に入れ、一緒にキャリパー塗料も用意しておいたんですがなかなか重い腰をあげられずにいました(苦笑)。やっといい日和で日程もあってやる気?もおきたので本日作業することに。 まずジャッキアップしてホイール外したトコ。ディクセルのPDローターなんですが、こちらはまだマシなほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月7日 15:17 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • ブレーキキャリパー塗装!

    以前からやりたいなーと思っていたキャリパー塗装( ・▽・) スタッドレスタイヤに交換するタイミングで実行( ・▽・)これから冬なのに( ・▽・)笑 使うのはコチラ( ´ ▽ ` )ノ before マスキングするのめんどくさかったし、自信ないのでハケ塗りにしました( ・▽・) 一度塗り 10分く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月24日 22:19 たつーん(・▽・)さん
  • キャリパー塗装

    ずっとやりたいと思いながら重〜い腰を上げられずにいましたが、ようやくキャリパー塗装しました。 油性ペンキで塗ってる刷毛塗りしてるのをみんカラで見て、これなら簡単だと思い挑戦してみました。 サビ取りすら面倒なので、スーパーコート カラーサビ鉄用という、サビの上からでも塗れるのを選んでみましたw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月10日 16:25 凪@MK53Sさん
  • 錆地獄 その壱動画あり

    錆地獄の始まり ー 2017年11月に高崎にある中古車屋で購入した車両の下回りが、地元ディーラーからの指摘により、激しく錆びていることが2018年春頃に判明。修理には多額の費用が必要で、期限内の中古車保証も効かず。 リヤブレーキ周辺は錆だらけ。 フロントブレーキ周辺にも錆があちこちに。 その他、下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月6日 17:40 輪ターボさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    フロントにジャッキが入らないため、自作スロープに前輪を乗せ、ジャッキアップ後、4輪をウマに乗せます。 ホイールを外し、ブレーキクリーナーとワイヤーブラシで、汚れを落とします。 この後、マスキングテープにて養生します。 ※地面にも新聞紙を敷いた方が良いです。 塗料は、トタン用を使用し、刷毛塗りし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月26日 19:34 kazbl5さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    まずは施工前 紫になるホイールの鉄粉除去剤を使って掃除をします。 ブラシでごしごし きれいになりました! 続いて適当にマスキングします。 片押しキャリパーを赤とかに塗るのは正直カッコ悪いと思っているし黒は小さく見えると嫌なのでシルバーにします。 呉の耐熱シルバーを容器にシューとして刷毛で塗ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月5日 23:01 とみんごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)