スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキホース取り回し変更

    ブレンボ化したときからずっと気になっていたリアのブレーキホース。 リアはローター径が純正より大きく、キャリパーも純正より外側に付いています。 なので、ブレーキホースの長さが足りないのです。 これは明らかにストレスかかってるだろ… 精神衛生上よろしくない。 ということで、取り回し変更しました。 同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月27日 01:33 ヒガシィB4さん
  • フロントブレーキパッド加工

    プロミューのローターと干渉したので、 余計な出っぱり削ります(;´∀`) ばっちり当たってハゲー‼(;´∀`) 左右とも手持ちのグラインダーで 削りました~(∩´∀`)∩ 次はローター研磨かなー?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月16日 03:07 しんじょんさん
  • キャリパー付近の清掃

    一週間前くらいからブレーキが鳴きだしたので 磨耗したかなと思って パッド交換しようとおもいました しかし、見てみると全然パッド磨耗してなく 左Fのパッドからやけに粉吹いてました・・・ よく見てみるとピストンの一つが出てきてないようで シムプレートが変形していました。。。 とりあえずパーツクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月23日 03:43 しょーた先生さん
  • キャリパーOHをお願いしました

    16万キロ走行し、先日の引きずり?のような現象も出て(Dラーでは再現せず)、OHを決意しました。写真は対応頂いた工場報告書から流用しています。 分解すると、キャリパー、ピストンが錆び錆び‼︎ ピストンも錆び錆び 。再生をトライ頂きましたが、錆びが深くまで進行しており、新品交換となりました。前輪分4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月21日 23:47 Dj207gtiさん
  • リアブレーキ鳴き

    リアブレーキを交換してから一向に鳴きが止まりません。 今までも多少の鳴きは経験しましたが、今回ばかりは・・・ 減速する時は大丈夫なんですが、停止寸前で電車の急ブレーキ並みに大音量で鳴きます(T0T) 踏力を微妙にコントロールすれば問題ないのですが、何時もそういった余裕があるわけでもありません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月19日 22:26 CARBOYさん
  • ブレーキローターとキャリパーの温度測定

    会社の同僚から非接触式温度計を借りたので走行後のローターとキャリパーの温度を測ってみましょう キャリパーに貼っているサーモラベルは袖ヶ浦を走っても筑波の1000や2000を走っても一向に変化がありません 以前貼っていたPFCのサーモラベルより最低表示温度が高いこともありますが条件の厳しい左前輪が1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 09:11 R百弐拾七式さん
  • HCR32(スカイラインGTS-t タイプM)用前後キャリパー交換準備

    事前準備 私のHCR32キャリパーは平成元年9月登録の前期型(~H3.8)だったので、キャリパーとブレーキホースの接触面をサンドペーパーで平滑にする必要があります。 前期型は、ホースをねじで埋め込む形で接続しているため、接触面の平滑化加工がされてません。 そのため、ガスケットを噛ませても、微小な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年5月4日 00:10 常磐快速さん
  • 3年半点検

    三年半点検しました オイル交換のみしました 走行距離は、33626キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月10日 22:16 ハル@BL5さん
  • コレミヤ サイドブレーキブーツ取り付け

    交換する物はコレです。 まず、シフト周りを外してばらします。 私は画像の部分を外した後は家の中でやりました。 純正のゴムを外します。 7ヶ所か8ヶ所(赤で囲んだ所がその一部)がワッシャーのような小さな部品で止まっているのでラジペンか何かで外せば取れます。 純正が外れたら、純正を止めていた金具で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月15日 00:20 ホワイトレガC~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)