スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • スリットローター・アクレパッド装着。

    いつものお店で取り付けしてもらいました(´▽`*) 耐熱塗装したんですが、微妙だったのではがすことにw またチャレンジしますΣ(ノ∀`*) 今回買ったパッドはアクレのスーパーファイターです。とにかく安くて純正+αとのことなのでw 右側のは外したプローバのメタルパッドです。 2ヶ月くらい乗りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月11日 00:15 Kスケ( ゚Д゚)B4さん
  • ばくばく工房 ブレーキクーリングパネル (PCD100)取り付け

    サーキットのフロントブレーキクーリング対策に これを導入したぞ(~▽~@)♪♪♪ これが表題のホイールイン側から冷却風をブレーキに当てるダクトであ~る。 ホイール剥いで、キャリパー外して、ローターを取ってやるのさ! ローターの裏面のバックプレートのボルトに2本共締めなんで簡単。 (BE/B ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 16:54 ひろかもさん
  • ブレーキバッドの交換

    装着から約一年でパッドは消耗しました。 が、、、、、こいつがただの消耗ではなく 偏磨耗してました(泣) 交換は予定していた事なのでいいのですが、、、 まさか、OHをすることになるかも知れない とは。。。。。。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月23日 12:04 DUNさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け

    まず、作業に邪魔なカバーを外し、赤丸のボルト2本と穴をふさいでいるシールを剥がします。 シールはホイールハウスから張られていますが適当な物で突いて剥がします。 取り付け後の状態ですが、手順としては ボルトを外した場所に新しいボルトでブラケットを仮止めします。この時、シールでふさがっていた穴とブラケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月24日 02:11 hmt_ozawaさん
  • ブレーキラインをステンメシュ化

    エンドレス スイベル・スチール・タイプ 交換前 新品のステンメシュ 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月27日 10:45 レガシィ さとるさん
  • ブレーキシリンダーストッパー取り付け

    まず、パワステタンクのカバーを取って、ABSユニットを剥き出しにします。 次に、ストラットタワーにボルト一本と配管のブラケットにボルト一本止まっているので、それらを外して本体を取り付けます。 最後に、タイヤハウス内にあるメクラシールを外します。 この穴にはネジが切ってないので、ボルトとナットを用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 00:29 NA6発@G.D.Rさん
  • brembo Brake Caliper Rear取付

    中古を用意。 要再塗装。 対作品のブリーダースクリュー。 452円×4 ブリーダーキャップ。 231円×4 シム。 アウター側 630円×2 インナー側 630円×2 中古パッド。 2250円。 BNR34 VスペックⅡ用 322φを、 P.C.D.100 5H加工し、 グローバルのビッグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月28日 11:37 J雷電さん
  • APPブレーキラインシステム取り付け

    以前購入していた物です。やっと本日、友人と取り付け行いました。 今回は車高調の小細工と一緒に行います。 まずジャッキUPしてウマかけます。 ホースを外します。 漏れを最小限にするために自転車のバルブキャップでメクラします。 外したホースです。 真ん中のパイプのみそのまま使います。清掃して組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月28日 18:33 ガイルさん
  • フロントブレーキからの異音のチェック

    阿讃サーキットの終了後、フロントブレーキ付近から異音を感じたので、帰宅してから、ブレーキ周りのチェックを行いました。 阿讃サーキットはブレーキに厳しいサーキットなので、走行後はブレーキダストでホイールがこんなことになってしまいます…(^_^;) タイヤを外して、ブレーキ周りをチェックします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月3日 15:27 きみおてぃ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)