スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 強化クラッチキット取り付けpart1

    今回は強化クラッチを組みます! 用意したものは RSタケダさんのメタル強化クラッチキットです レガシィ BL、BPのアプライドA.B.C.D型まではデュアルマスフライホイールが採用されているため?強化クラッチキットのレパートリーがとてつもなく少ないです 探し回った結果今回はRSタケダ製で行きます! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 21:03 だぁーーちゃんさん
  • クラッチ&センターデフ交換

    作業中① センターデフ不調のため交換。 ついでに10万キロ超えなのでクラッチも交換。 あちこち不調も多くなってきました(-.-;) 作業中② 作業中③ 車屋に様子を見に行った時にはすでにミッションは降ろされてDラーに持って行かれてたので(デフはDラーで作業)、ミッションとセンターデフの画像は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月27日 20:25 HIRO SEAさん
  • ディーラーで重整備

    高齢車購入に伴い気になっていたポイントを重整備。 クラッチOH 強化クラッチ並みに重く、手前でつながっていたクラッチが軽く、ミートポイントもわかりやすくなりました♪ タイミングベルト 走行距離は8万キロとはいえ13年経過車ゆえに予防整備で交換。 ウォーターポンプやスパークプラグも同時交換。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 13:36 どら太さん
  • 自分、変態なんで前も後ろも入れちゃいます!

    以前から、Dのサービスからこれを入れると運転が楽しくなるよと、言われていたものをついに入れました!   LSD..... 某雑誌でも、ほにゃららサービスの代表がフロントにLSD入れたら運転が楽しくなると書かれていたので、チャレンジしたしだいです。 こちらは、純正のフロントのデフです。 プレジャーレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年4月2日 21:13 みずへいさん
  • BP5/BL5 フロントドライブシャフトブーツ 交換

    1年前の作業です。UPをサボっていました。 下回りを点検しているときにグリスが飛び散っていることに気付きました。 写真を取り損ねましたが、蛇腹の一部が裂けていました。 グリスの飛び散り方からすると、蛇腹部分とタイヤ側の末端から漏れている? どうするか考えましたが、漏れたらまた交換を前提に、社 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月28日 23:16 wowqpさん
  • フロント左右ハブAssy交換

    真夏にやることじゃなかった…。笑 フロントだけ変えましたが出足もスムーズになりました! キャリパー 交換の前に事前の準備でハブAssy交換しました。 本当は一緒にやるべきですが、まとまった時間が取れないため小分けにして行います。 まずキャリパー を取って吊るします。 やっぱり道具が無いと出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月4日 23:52 ヨッシィーB4さん
  • クラッチ交換してもらった。

    走行距離10万km超えたところで、クラッチ滑りが発生。 さすがにD.I.Yで出来る環境ではなく、プロにお任せすることになりました。 幾つかのSHOPで見積もりをいただきましたが、最終はディーラーにお願いしました。 持ち込みでJUNのフライホイールを合わせて組み込んでもらいました。 ディスク及 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月8日 17:30 Fucchyさん
  • クラッチペダル交換

    外すのはクラッチマスターと共締めになっているナット×2個とペダルベース板?についているボルト×1つを外すと簡単に外せますが、取り付けの際上側にかぎ状になっているところがあるので忘れずに引っ掛けてからボルトを締める。 上側:H16 GDB-D STi V-LTD 下側:S401 S401 GD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月22日 21:04 がんしっぷさん
  • 【備忘録】 STIギヤシフトレバークッションラバーに交換

    STI ギヤシフトレバーASSY(6MT)交換の際に同時交換した強化品のSTIギヤシフトレバークッションラバー:ST35036ST000=1,500円 取り外しした純正品(ノーマル品):35036AA010=1,000円 シフトレバー側 実際の取付状態は上下逆の画像になると思います。 ボディ上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 15:53 おっさんのB4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)