スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ローター交換、スペーサー取付、タイヤローテーション

    車検が終わったので、足回りの強化です。👍 ディクセルスリットローターに交換します。 4輪外します。 周りの視線は気にしない🤫 ロータースリットは正方向に取付けます。 スペーサーは5ミリです。 ハブリンクがホイールと合わず、急遽、目の前のオートバックスさんで取寄せ😅 ビフォー アフター バッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月29日 17:41 ツジドウさん
  • 変速ショック修理

    AT OIL TEMP点灯でギヤが抜けてしまう不具合を7万円超の費用をかけて修理。 納車時から何度もリプロした変速ショックも解消。交換後のギヤチェンジのスムーズさに、最初から異常とされなかったのか疑問です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 12:06 たまたま多摩さん
  • 99,482km-助手席側ドライブシャフトブーツ交換&車検前点検&整備

    1年半前くらいに交換した嵌合式のスピージーさん。なぜか負荷が少ないはずの助手席側だけ微量のお漏らし状態に…💦 車検も迫っていることだし交換することにしました。 とりあえず古い幹部を切除して清掃。 新しいブーツをハメて完了。まぁ1年半持てば十分よ。 せっかくジャッキアップしてるしブレーキメンテや各 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 18:58 イソボンさん
  • ミッションマウント交換

    リフレッシュがてら、ミッションマウントを純正からSTiに交換。 上がSTi、下が12万km使用純正。 追伸  アイドル時に若干音が入ってくるようになりました。商品説明にも書いてあった気がしますが、人によっては気になるかもしれません。 パワートレインの挙動は劇的に変わったとは思いませんが、アクセルレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 22:11 流してないよ流されてるのさん
  • フロントドライブシャフトRH交換

    フロントドライブシャフトRHのインナー側ブーツがやぶれていたので、いっそのことリビルト品と交換。 取り外し 1.ジャッキアップし、ホイールを外す。 2.ドラシャのナットを外す。  ナットのカシメをポンチなどで起こす。  ハブが回らないような処置を施す。 3.ストラットとナックルの締結点を外す。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 22:01 流してないよ流されてるのさん
  • リアハブベアリング交換

    リアからの異音をずっと感じていて、ハブベアリングも入手していたのですが、やる時間が無く、やっと着手しました。 ここまでは順調に進みましたが、ここからハブベアリングが外れず…ハブプーリーでシャフトは動いてるのでバックプレートが固着してました。 隙間にラスペネ投入。横、後ろからハンマーで衝撃を与えるな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月19日 13:11 こぶた0325さん
  • ミッション側ドライブシャフトのオイルシール交換

    なんか滲んでたので、酷くなる前に…とおもってたら結構日にち経ちましたwww 内側から嵌めるっぽいので、それっぽいボルト外して反時計回りに回したら取れました〜 取れたので、シールを交換して元に戻したら完了です〜 外す際にミッションオイルが半分くらい出るので、同時に交換も実施♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 03:14 しんじょんさん
  • フロント側プロペラシャフトのオイルシール交換

    ミッションケースからのオイル漏れが酷くなってきたので、重い腰を上げて交換することにー まずはサクッと外します(笑) リア側はクラッチ交換時に実施済みなので、ペラシャはこれで安心♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 18:16 しんじょんさん
  • クラッチ交換

    最近、クラッチミートがずいぶん上の方になってきて、そろそろ交換時期というK君の意見で替えることにしました。 画像は着いていたクラッチ板です。 交換後、あまりにも踏力が軽いのでびっくり。運転が楽になりました。 ついでにフライホイールも交換 シフトフォークやブッシュの他にも何やらパーツ交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 09:31 asocchiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)