スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 右Fr.ハブベアリング交換

    ヒーターが暖まらない頃からか右Fr.から走行時にシュンシュン異音が発生。 Dラーにてエア抜きと同時に診てもらうとハブベアリングが原因ですとの事。 後日なんでも工場にて交換実施。 まずはバックプレート取り外し ロアアームか回り止めのピンを外し、ナックルをドラシャから脱着 外したハブ 普通回らな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月24日 18:19 NT-1 ばっし~さん
  • リヤハブベアリングAssy交換

    ハブベアリングAssy交換の備忘録です。 真夏のあっつい中やりました。笑 固着してドラシャがデフから抜けちゃってびっくりしましたが、無事に完了しました。 プーラーがあってよかった。 サビで回りにくくなってました。 ゴリゴリ音がしてました。 替え時だったようで良かった。 フロントと同じくGMB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月7日 16:50 ヨッシィーB4さん
  • ハブベアリング交換

    カーブの走行時のブレが直らず、部品取り寄せて知り合いのところで取り付けていただきました。 右前。かなり錆が酷く、スライドハンマーで外してもらうことに。 こちらのハブが不調の原因でもありました。 錆が激しいため、部品取り車からバックプレートを買い取りました() シャシブラ吹いて一応錆対策も()() ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月30日 19:11 ずずしぃさん
  • BL5 レガシィ リアドライブシャフトブーツ交換 ②

    純正適合番号は28397-FE000、28023-AA030、28023-PA050 実際に買ったのが丸一ゴム工業 ドライブシャフトブーツーAA030 です 6mtターボならどれも同じかと思います 最近は分割式のドライブシャフトブーツもありますのでそちらのほうが楽かとおもいます ブーツのバンドを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月13日 21:53 さうす×BL5さん
  • 左側ドライブシャフトブーツ交換(インナー)

    破れを発見したので分割式で交換しました。 203100km 本日使用するのはこちら〜 スピージー BAC-SA01R とりあえず貫通ドライバーでバンドを外して、 敗れたブーツをザクザクとカッターで分割し、取り外します。 案の定、ブーツ内はよくある感じですね。 古いグリスをある程度拭き取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月21日 20:12 kk01kkさん
  • マッキン交換

    マッキンが中々治らないので、配線とユニットの問題切り分けのためにオクを徘徊中に衝動買い。DENON DCT-R10とaudio-technica デジタルパワーモニターMS-DPM7_CGです。OHとオペアンプを交換して装着することに。 SPもFOCALに戻し、バッフルもカロのメタルのものに交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月14日 11:59 赤い薬屋さん
  • LAILE アンダーパネル取付け&約1,000km後のFドライブシャフト付け根・・

    オークションにて落札しました LAILEのアンダーパネル取付けです。 冷却効果を狙ってなんですが、若干重くなるんですよね~ 落札時、フロントステーが無かったので後日LAILEさんに補修備品で購入。\1500程度なり 純正アンダーカバーを取ると。。。中の断熱材はすでにボロボロになってました(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月5日 19:47 ひろかもさん
  • フロントハブベアリング交換 20171226 76,000km

    気になる異音対策で、フロントハブベアリングのDIY交換にチャレンジ。 打ち替え済みのロングハブボルトの移植も伴う、かなりの重作業となるため、自分なりの手順書を用意して… ※一部間違ってます(笑) あまり写真を撮る余裕がなかったので、飛んでます。 今回のために投入したハブブーラー。 なお、鬼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年12月27日 16:40 かず207さん
  • 素人でも出来る機械式LSD搭載

    ついにLSDを買ってしまったので搭載します。分解したら中身はクスコのRSのようです。 ディスクの順番入れ替えて、外爪内爪に並び替え。 写真の状態だとロック率?低いよねぇ? 60%から100%に組み直し。 何と無く1.5WAY。 調達したのが4.11でうちのが4.44なので組み替えです。 なぜかゴロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月30日 23:09 辻村詠さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)