スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサーをリアのみお試し

    個人的に敷居が高かったワイトレを試してみました。20mmでほぼツラになりました。黒いワイトレを選択したのは目立たせたくなかったからですが付けてみたら正解でした。ナット外れが怖いので気休めですがロックタイトとシールテープを施しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年4月18日 21:46 みのゆうさん
  • 再爪折り

    少しハード目に走るとリアでタイヤが干渉するので爪折り 夏でもしっかりと温めます。 元々が45度ぐらいまで折っていた爪を10度ぐらいまで折りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月31日 17:53 増田ジゴロウさん
  • 簡単お手軽ワイドフェンダー

    タイヤとフェンダーがあたる。 でも車高は下げたい。 ということで ドライヤーの最強バージョン、ホットガン用意しまーす。 たしかヤフオクで1000円くらい。 あつあつなるまでボディあっためまーす。 車あげまーす。 ピットがあれば作業早いです ほんでジャンプとかの厚めの本を2,3冊ほど重ねて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月30日 22:42 こん986さん
  • ワイトレ装着

    純リム大好きマンなので前のレガシィの時からやりたかった事を今更やります。 引っ込んでてカッコ悪いからツラ出したくて… フロントは15ミリ咬ませました。 まだ若干引っ込んでるので20ミリで良かったなと思いました。 会社に乗っていけなくなっても困るのでよしとしましょう… リアは20ミリ咬ませました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月6日 22:38 けーsukeさん
  • ハブボルト打ち替えからの念願のリヤツライチ化

    ブレーキローターを外します。サービスホールにM8ボルトをねじ込むのですが、サービスホールが錆びており相当力がいりました。スチールのM8ボルトが1本曲がってしまった程です(汗) ハブとパーキングブレーキお目見え。 ハブボルトを1本抜いたところ。 純正ハブボルトとロングハブボルト 10mmロングの筈が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月19日 22:46 マー君Ⅱさん
  • ツライチ考察

    先日リアに15mmのワイトレ入れる際に見たんですが、再度ツライチ化を考えてみます。 フロント現状、215/45-17、7Jオフ+48 5mmスペーサー リムガードがツラまで5mm。 10mmワイトレいけそう?ただ、10mmワイトレは安いのが無い。 15mmは先日検証済み。タイヤの肩がほぼツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月18日 19:33 yamacさん
  • ワイトレ取り付け(*^^*)

    リアに7mmのスペーサを入れているのですが、ツラうちがずっと気になっていたので、ワイトレを入れたいと思います。 まずタイヤを外します。 ワイトレは1.5cmの物を買いました。 爪を折っていないので、2cmの冒険はできませんでした。(^_^;) ワイトレもトルクレンチで留めます。 タイヤもトルクレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年9月5日 21:00 スーパーとしくんさん
  • スペーサー取り付け

    タイヤが引っ込みすぎってわけじゃないけど、もう少し頑張ってもいいんじゃね? と思って運転席側FRに5mmと助手席側FRに3mm挟みました。 運転席側 あとほんの1歩でツラなのにヽ(;▽;)ノ 助手席側 あと2歩くらいヽ(;▽;)ノ笑 ここまできたらツライチにしちゃいたいとおもいました。ちゃん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月23日 14:33 けんじ*さん
  • スペーサー入れました。

    少しホイールの出ヅラ調整しました。 フロントは、5mm入れて、こんな感じです。 リアは、6mm入れて、こんな感じ。 ほんの少し出ただけですが、結構感じ良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月22日 00:05 MAX 150Kmさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)