スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツラ調整・ワイトレ組み込み②

    ちょっぴり引き続き 左のリヤが段差の度にぎゃーっ、あー爪折りが甘かったのかなと。わざわざベンダー借りるのも頼むのも面倒なんでなんかないかなーーーーと 写真を見て判断してください。正しい爪折りではありません。 タウンページとか厚みもあって硬くていいかもしれませんね。 でもって左右比べてもそんなに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月10日 12:36 aguriさん
  • タイヤとフェンダーのツラ具合。

    右フロント ホイール:レイズTE37,16×7JJ,OFF+46 スペーサー3mm+純正ブレーキローターとセリカローターの差+2mm つまりオフセット+41の状態 タイヤ:ミシュランパイロットスポーツ205/50R16 ※計測方法:糸にオモリを付け、フェンダーのタイヤハウス中央(ホイールのセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月15日 13:15 をぐぅさん
  • ワイドトレッドスペーサー組付け編

    アマゾンで購入 ハブリング付 ハブ部分は純正口径です。 社外ホイール取り付け時に センター出し気になる方 ハブリング別途購入必要です。 今回は、ハブリング購入なしで 取り付けしていきます。 現状の画像です。 フェンダーの奥にホイール に収まってます。 ホイール取り外し ハブボルトなど 錆や落とし清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 23:36 nao mixさん
  • すごく微妙

    取り付け後の画像です。純正STIのホイールとは違った雰囲気になりました。 ENKEI PF-07 PCD100 オフセット +45 タイヤ 215/45/R18 ツライチのつもりでしたが、出てるような出てなような感じになりました。 運転席側です。撮り方の問題かもしれませんが、微妙に出ているような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月24日 21:23 battsoyajiさん
  • ロングハブボルトへ打ち換え

    今日はリア側やってみましょう ローターが結構錆びてました。 前所有者は雪国の方だっのでしょう。 ボルトを締めて、ハンマーで叩いて、またボルトを締めて…の繰り返し 感覚でセレーションを合わせてボルトを締めて…結構固い ローターとキャリパーユニットを組み上げて終わり 純正のホイールが引っ込んでるので1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 16:49 ジャッキーリーさん
  • フロント10mmワイドトレッドスペーサー装着

    フロントに10mmのワイドトレッドスペーサーを入れました。 以前の検証で5mmのスペーサーが入った状態で、フェンダー際からタイヤのリムガードまで5mm、今回10mm入れて糸垂らしてちょうど触る状態です。 フェンダー爪との接触もなさそうなんですが、30度50度のはみ出しが微妙です。 タイヤ10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 20:03 yamacさん
  • ワイドトレッドスペーサー

    純正ホイールがなかなか気に入っているので、純正ホイールでツライチにしちゃおう!と通販でワイドトレッドスペーサーを購入。 スバル用はPCD100mm、5穴、ネジM12x1.25です。 そして購入したのは20mm。 これで純正ホイールがツライチになるハズです。 さっそく取付。 手持ちの十字レンチが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月15日 14:36 シージャックさん
  • ツラ具合の調整☆

    久しぶりに、車高の調整と ツラ具合の調整をしました☆ 今回の下げ幅は… フロントを4ミリ下げましたよ~♪ ツラ具合の方は、8ミリのスペーサーを入れて 8J+34ミリ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月9日 21:14 BRZ@KEIさん
  • フロント ワイトレ

    届きました。 私が不在の時に届いたので、嫁さんが疑心暗鬼… 5ミリのスペーサーを入れても中に入りすぎて カッコワルイ ロングナットも注文 スペーサーは撤去し取り付け 15ミリのワイトレにしました。 少し出ましたが、 スタッドレスタイヤ用の6.5Jだと ツライチには程遠いですねw 夏タイヤ時には良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月18日 15:30 HA-RU-B4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)