スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • [DIY]フロントボールジョイント交換

    整備書に従って交換するだけ・・・ 1.リフトアップ&ホイール取り外し 2.スタビリンク1箇所取り外し 3.ボールジョイント上部ボルト緩める 4.割りピン抜き取ってボールジョイント下部キャッスルナット緩める 5.SST使ってテーパー部引き抜き 6.ボルト&キャッスルナット取り外し 7.ボールジョイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月10日 12:31 チェロ.さん
  • トランスバースリンクブッシュ交換&ホイールアライメント測定・調整(4回目)

    今さらですがトランスバースリンク(フロントロアアーム)後側(赤丸)が切れているのでマルシェの強化ブッシュへ交換。 前側(青丸)も純正品をリフレッシュついでに交換。 加速時はタイヤが前方へ動くのでトーイン、減速時は逆にトーアウトと、積極的にトーを動かすジオメトリを狙ったものだそうですが、ブッシュが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月31日 03:22 555shunさん
  • [DIY]フロントトランスバースリンクブッシュ交換

    まず準備をしっかりと・・・ 作業内容をあらかじめリストアップしておきます 一応,整備書も準備します 抜きます 入れます で,戻しておしまい 4万kmではまだまだ交換の必要なし・・・ --

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年6月18日 18:09 チェロ.さん
  • 足回りリフレッシュ: ボールジョイント交換

    【 ボールジョイント、スタビリンク+ブッシュの交換 】 足回り、駆動系リフレッシュ工事の一環。 このあたりのパーツは社外品も色々あるが、異音退治(原因究明)の目的もあるので使用パーツはすべて純正のままとした。 トランスバースリンクボールジョイント。 写真: 新品(左)、6万km走行品(右) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年11月15日 23:09 Lionさん
  • フランジボルト交換

    定番の純正流用チューン フランジボルト交換をしてみました。詳しくはパーツレビューにて。 いつもお世話になってる友人がやられるとのことで自分も便乗して購入しました。 2015年夏頃にデビューしたBRZを皮切りに採用され始めました。 比較してみます。写真上が元のボルト下が新しく取り替えたボルトで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月28日 21:58 tomicaloveさん
  • 6万km超使用後のAVOウレタンブッシュ。

     今回のブッシュ交換において、フロントロワアームブッシュに関してはAVO製の優秀性が証明された。弾性・硬度共に申し分なく、表層にも劣化は見られない。  見ての通り軸とラバーに隙間は見られず、軸を差し込む際もしっかりとした抵抗がある。ただし左右どちらかは分からないが、片方と比較すると緩くはなっている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月30日 21:47 トワイライトブルーさん
  • BE5 車高調取り付け

    純正のビル足からギシギシと音がするので、車高調に交換を決意。 純正の車高はこんな感じ。 スタッドレスの16インチが格好悪い... ヤフオクでTEINのStreetFLEXの中古品を購入。 固着無しという事で割と安心しきっていましたが、リアのロアブランケットのシートが見事に固着。しんどい。 にし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月20日 06:49 どんKさん
  • TWO HOT リアキャンバーアジャスター 装着

    ターンパックル式の両端はピロボール リフトで無い為、タイヤをはずしてでの作業となる。 緑色で囲っているナットと外しボルトを引き抜く。 17mmの工具使用。 画像はありませんが新しいロッドの長さを決め装着。スパナ2種類使用 (特にきつくキャンバーを付ける目的で無い為、純正アームと同じ長さで調整) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月18日 01:07 nashcudaさん
  • フロントロアーアームブッシュ交換

    Belleちゃん(愛車のBL5)が悲鳴をあげて泣いた。 『両方のかかとがパックリ割れて、ものすごく痛~い!Arthur助けて!』 見ると彼女のFrロアアームのブッシュが見事に割れていた。 (この写真は、助手席側) (こっちは運転席側) 『かわいそうに~。それはすごく痛かったやろ~。こんなこともある ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年4月28日 17:38 Arthur1968さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)