スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • リヤビューカメラ取付

    PanasonicのリヤビューカメラCY-RC50KDをリアガーニッシュに半埋込な感じで取り付けてみました。 ガーニッシュに固定するのではなくボディー側に取り付けて、ガーニッシュにカメラを逃げるように加工することにしました。 取付位置はこんな感じです。 配線はナンバー灯の穴から通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 17:50 Dekeyさん
  • カーナビ取り付け

    スバル純正のAVパネルを購入したのでナビを取り付けました。 作業はみんカラの先輩方を参考にしました。 シフトノブを外してシフトパネルを上に持ち上げるように外します。 灰皿の配線も外します。 サイドのインテリアパネルを固定してるボルトを外してパネルを外します。 後はオーディオを固定してるボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 10:16 @kyo@さん
  • CN-HDX300取り付け

    写真撮り忘れました。後日upできたらいいな。 CN-HDX300はポータブルカーナビです。 配線はGPS、チューナー、ACC、アース、車速、パーキングしかありません。 工具も電工ペンチ、ドライバー、内装はがしくらいで。 あとは両面テープ、ビニールテープ、タッピングビスなどを必要に応じて。 最初に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年2月5日 22:10 zo3_massさん
  • ナビ取付け(取付け)

    資料用意 ※ソニーのサイトより 運転席側アンダーカバー取外し (クリップ4個を取外す) ※外側2個は+ドライバーと内張りはがし、内側2個は内張りはがし使用 奥から15Pのサービスコネクタを引張り出す ※コネクタを外して引張り出すわけではなく、写真のままの何も刺さってない状態です 配線接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月28日 22:27 飛燕改さん
  • カーナビ外部スピーカー取付(^O^)

    納車当初から音がしませんでした(なんせ古いですからね) ディスプレイにスピーカーが付いていると思うのですが、うんともすんとも言わないし、説明書見てもほんとに喋ってくれるのかよくわかりません。 そこで、ネットでよくよく調べてみると本体にスピーカー端子がありました。ここに百均のスピーカー取付けてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 18:38 YHAさん
  • 音声案内用スピーカー取付

    結構前に取り付けてあったものです。 マッキントッシュの外部入力のため、CDやMDを聴いているとき音声案内が聞けないので取付ました。 安物ツィーターですが... 音声案内が小さくて聞こえないので小型アンプも取付。 こちらも安物です(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月23日 18:49 momentさん
  • バックカメラ取付!

    ヴィッツから乗り換えたら、セダンのトランクは奥行きがー… なんて思ってたらナビを取り付け、その流れのバックカメラ。 取り付け最中は夢中だったので、作業工程写真なんて取れませんよえぇ。 サイバーナビ専用という訳ではないので、汎用カメラ取付用の配線が必要です。ご注意。 リアシート突破が大変でしたとも… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月1日 19:43 よしお´ω`さん
  • カーナビ交換 3回目

    カーナビ、新しい機種が気になってとうとう買ってしまいました(^_^) 前回のと同じKENWOODの彩速ナビ、それのZ702です。 良く見てください。w 702の「W」です。 ここから無謀地獄に突入デス(笑) 写真は交換前のZ700。 見慣れた通常(?)のサイズのナビです。 前面のAVパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 22:59 STR-ingさん
  • ナビ取り付け

    ナビがなかったので取り付けました。 パネルを外して ナビ裏の配線とハーネス側の配線をつなぎました この時にステアリングリモコンアダプターも付けて 次にフィルムアンテナを付けてナビ裏まで伸ばしていきました パネルを付けて終わりです 他にもスピーカーのネットワークやetc、サブウーハー入力、マイク、u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月9日 00:21 へろへろ25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)