スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取付その2

    床の下には元々ついてたDオプのDVDナビの配線が・・ 引っ張りだすとこんな感じ 知識のない私はこれをみて萎えましたww どれがどれや?? 流用できるものは?? ほとんどないじゃん(汗 なんて独り言を言いながら、 とりあえずよくわからんので全部撤去して整理することに 全部引っ張りだすとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月16日 21:25 spec-fさん
  • 純正マッキントッシュよさらば④

    純正マッキンから社外ナビへの作業は細々と続けています。 パネルを加工して本当に純正のようにしたいと考えているけど、良い加工方法が思いつかず、このまま放置。冬になる前にはなんとか・・・。 ナビに乗せる形で9インチモニター。 レーダーがユピテルのモニターに写すタイプなのでモニターが2つあると便利。 E ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月29日 21:56 さんぺけさん
  • 【初】 ナビ取り換え 【据置】

     パイオニアポータブル機の糞っぷりに嫌気が差してきたので、ポータブルは諦めて2DIN機に移行することにしました。今度はケンウッドです。 交換にあたって、メディアプレーヤーは撤去。ETCの電源スイッチとクラッチ踏んだことにしてあるスイッチを小物入れに移設。延長用USBケーブルを空いたスペースに付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月25日 14:48 パッション電気さん
  • サイバーナビ取付作業!

    納車時にくっついていたストラーダのDVDナビ、古いしアナログテレビだし…友人が欲しいとのことから、差し上げることを条件に取付を依頼! おんぶにだっこにしちゃいましたwwww 場所は関東某所の工場にて… あっと言う間に分解する友人…とりあえずモニターが仮組みされたところ。 グローブボックス内に本体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月8日 23:45 よしお´ω`さん
  • カーナビ位置変更

    センタースピーカーを取り付ける為、カーナビをお引っ越し!!(^ω^) プラダンで適当に土台を作り、強力両面テープで張り付け!!(о´∀`о)ノ 見やすくはなったけど、夜に使うと窓ガラスに反射してミラーが見にくくなってまう………(T0T) 要改善ですな( ・∇・)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 15:17 けいた@トミカイレガシィさん
  • SANYO ポータブルナビ NV-SD730DT 取り付け~本体設置(ネジ技)編~

    ※この整備手帳には正規の取り付け方法とは違う手法を用いてます。マネするのは勝手ですが、自己責任で行うということとメーカー保証が受けられなくなることをご理解の上行ってください。 本体設置編を紹介しますが、 本体の取り付けやVICSフィルムアンテナなどは 取り付け説明書に書いてあるので、それ以外のテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月15日 17:51 LEGAズッキーさん
  • GPSセンサーの位置変更

    ダッシュボードの上にナビのGPSセンサーがあったので フロントスピーカーのグリルを外しスピーカーの横に 両面テープで貼り付けました。 ダッシュボードの上がスッキリした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月6日 19:01 電気工作少年さん
  • ハーネス異音対策

    ナビ交換後、たまにハーネスから ビビリ音のような異音がするので対策しました まとめるものはまとめて、カプラーやRCA等は クッションテープで巻きます。 ナビ裏のUSB端子にもクッションテープ デッキ裏にエアバックモジュールがあるのですが、 これが鉄板丸出しなのでハーネスが当たると 異音を発す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月31日 19:31 ヴィンナさん
  • ナビゲーション取り付け

    まずは配線の取り回しをしやすくするため フロント周りをばらしました。 GPSアンテナをダッシュボード内に隠すため メーターもはずしています。 GPSアンテナは純正ナビと同じ位置に 取り付けました。(メーター裏) 手順は ・フィルムアンテナの取り付け ・GPSアンテナの取り付け ・音声認識マイクの取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2005年6月5日 22:46 legaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)