スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ装着

    カメラの出っ張りが気になったのでリアガーニッシュを外し穴をあけてカメラを埋め込もうとしました。 ・内装はずしでプラスチックのピンを外す ・8mmのナットを上面6箇所、側面8箇所外す ・左右のランプのカバーを外しランプのコネクターを外す ・中央のコネクターと車体固定のパーツを外す ・リアガーニッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月19日 17:09 ミッキー・ロークさん
  • ビルトインナビ CN-LR810DFAにCA-LUB200Dを取り付け

    パナソニック ビルトインナビ CN-LR810DFAを取り外すまでの手順。 先輩方の作業を大いに参考にさせていただきました。 ありがとうございました。 1.ナビの上にあるエアコン吹き出し部分を取り外す。 内貼りはがしをパネル下部のすきまに2~3本差し込むと取り外しやすかった。 白いカプラーも外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月25日 16:47 ミスターHさん
  • 【carrozzeria】 サイバーナビHUD

    HUD取り付け外観 右側に隙間ができたのでスポンジで目張り。 フロントウィンドウ越しにHUD撮影。 怪しい感じです。 写ってませんがカメラもアイサイトに干渉しない模様。 HUDの表示。 夜は緑系の色、昼はフルカラーです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月11日 10:58 Shinodyさん
  • VH9000取り付け(第二変化)

    名古屋スバルから部品が届いたので早速取り付けました。 写真は取り付け前。 VH9000のモニターをセンターパネルに移動。 時計は灰皿のスペースに移動。 本来時計のあったスペースにpivotのSML-Vとスロコンをはめ込む。 フェイスパネルの2DINのスペースにはVH9000の本体を取り付け、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月20日 10:55 Hidekanさん
  • 気になりまして

    GPSアンテナです。 ディーラーオプションらしいのですが、ここにアンテナを設置するように指示されてるんですかね? とても気になります。 ですので、見えない位置に移設します。 エアコンルーバー、エアコンコントロール部、ナビ本体を外してアンテナ線の通路を追っていくのですが、さすがプロの仕事ですね、丁寧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月30日 20:17 上州の銀ワゴンさん
  • カーナビ故障とバックカメラ取付

    カーナビが故障、、、 ボタンとタッチパネル共に反応しなくなりました。 ケン◯ッドさんに修理依頼し1ヶ月程、工事現場のような室内でした。(笑 インパネ付けるのもまた取外すのは面倒なので、、、 修理は無償でした。 どうせ修理完了後にカーナビを取り付けるのでバックカメラを某ショッピングにて購入し取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 21:36 mark_almondさん
  • USBコンセントとポータブルナビ

    USBコンセントを取り付けて、ポータブルナビを取り付けます。 空きスイッチはトヨタAタイプをネットで購入。ナビホルダーはホームセンターユニディーで購入しました。ホルダーは抜き差しが簡単なタイプです。ナビは女房のインプと共用するので。常に着けている訳ではないので脱着が簡単なものにしました。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月8日 19:25 スーパーポークさん
  • テスラナビから普通のアンドロイドナビに交換してみた

    テスラスタイルナビっていう縦長のナビ使っていたんだけど、ある日突然サービス終了するとかでアプリが使えなくなったりで、十分このナビはネタになった!よし。交換しよう こんな感じで3分割に強引に取付けているので秒で外せるんですwww テスラと純正側のメインカプラー1つ バック入力*1 バックカメラ用RC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 22:34 oriongs300さん
  • NR5000取付け①

    やっと完成! 電線も見えなくなって、すっきり。 まず、小物入れを外します。 この外し方が分からず、前回断念しました(泣)。 小物入れを、こうやって下に押します。 隙間が空いたら、真ん中と左右にあるツメを押します。 あとは、力を入れて引けば外れるはず。 分かってしまえば簡単ですね。 で、も、そん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月10日 22:10 BILLYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)