スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロント/ダッシュボード/スピーカー/仕様

    ※2019.04.29 交換の為に撤去 Transducer Size (Millimeters) 63.5 DC Resistance 3.63 Ω ±5.0% Resonant Frequency 117.16 Hz 15% Half Space Sensitivity @ 2.83V 8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 21:08 保育園仕様@チェロシィさん
  • アンプ導入(暫定)

    アンプ取り付けの予定が、雨の為あきらめていたところ、午後から雨が上がり、急ぎ作業開始! ホントはツイーターを追加してバイアンプ接続をしたかったけど、とりあえず鳴るところまで∑(゚Д゚) ブツが手元に来たら鳴らしたくなるのが人間の性ww 配線汚いけど、とりあえずで( ̄∇ ̄) アース線、ここでいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 16:16 RS3890さん
  • アルパインX-170S取り付け

    お金はかけたくないが少し違和感を感じていたノーマルからは脱却したい、で、買ったアルパインX-170S 納得の音質になりました。 とりあえずうちばりを剥がします。 取ってをはがしてボルト3本で止まっているだけ。下側 上側 ドアノブに1本 外す。これであとは思い切って剥がすだけ。 外した。初めまして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 19:57 つなぞんさん
  • アンプ入れ替え

    以前ノイズ対策で最終的には同じ物を交換したアゼストのアンプでしたが、少し前からまた再発・・もう古いからしょうがないって事で今回別のアンプに入れ替え。 評判の中々いいcarrozzeria GM-D7400 に。 配線は今までのを利用しつつ再度、シート外して取り回しの変更。 お小遣いをちょいちょい貯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月23日 03:09 NT-1 ばっし~さん
  • リアスピーカー交換

    リアスピーカーの音が割れてるな~と思いながら放置してましたが、重い腰を上げて内張り剥がして見ました。 ご覧の通り… スピーカー交換にはバッフルボードが必要。調べたら、片側4,000円の純正か、前後で約5,000円のパイオニア製が有ったので、UD-K109を購入。 これが必要。 プラスチックですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月28日 15:49 AKiOさん
  • A0119N 42万画素 高画質CMD 防水バックカメラ広角170° 夜でも見える!動画あり

    アマゾンで評価が高く 安かったので(1940円送料込)買ってみました 今回取り付けに使用するパーツ 1リアガーニッシュを取り外してライセンスランプのグロメットに配線を通します 2取り外した写真 3グロメットにカッターで切れ目を入れて配線を通しました 最初の写真にあるエアコンパテを防水のために使用す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月10日 20:47 オ-ランチキチキさん
  • 純正マッキントッシュ交換

    純正のマッキントッシュヘッドユニットの交換・配線についてです。 私のレガシィも買った時からマッキントッシュが搭載されていました。 今回はそのマッキントッシュのスピーカーをそのまま生かして、ヘッドユニットをカーナビに交換しました。 必要な物としてスバル車用14ピンコネクター×2 配線10m分 キボ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2015年7月7日 08:49 金レガ@BEさん
  • パワーアンプ取り付けと配線引き直し 1

    手持ちのアンプap4.65iにはハイパスフィルターしか無かったのでサブウーファー用のローパスフィルター付きのアンプを探していました。サブウーファーと同じメーカーの2chアンプを運良く格安で落札できました。現物はかなり綺麗で新品同様でこれも幸運です。結構大きくシート下に入れるのは厳しそうなので、配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月9日 09:23 ta.bl5 2.0Rさん
  • マッキントッシュ アンプ 浸水事件

    先月突然、オーディオの音が鳴らず、どうしたものかと調べてみたら、アンプがベチョベチョになって完全にショートしてます ( ゜o゜) どうやら今年の大雪で、助手席側に雪の付着したスノーブラシや長靴など置きっぱにしたのが悪かったのかどうか不明ですが、床が水浸しになってました。 ( ´△`) オークシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 22:52 masayan-bl5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)