スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バッ直線取り付け

    知人からアンプをもらったのでケーブル類が揃っておらず搭載がまだかかるが先んじてバッ直線の引き込みをします。 買ったのはロックフォードのパワーケーブル 4ゲージです(マジキチスマイル ヒューズは100Aです アンプをもらった知人にこのでかいグロメットから引くといいと知恵をもらったので穴を開けて引き込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 12:48 yui_legacyさん
  • レガシィB4に10インチノートPCを載せる

    ノートPCをB4に載せることが必要となった。 写真は取り付ける前の状態だが、適当な場所には既に何らかの機器が付いており取付ける場所が無い。 ダッシュボード上だと10インチノートPCだと大きすぎて運転の邪魔。 それに例の持病があるので、ダッシュボードは触りたくない。 PC取付け台の下部を、買ってから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 23:56 yarisan_2000さん
  • RCA交換

    アルパインのミニアンプに使うRCAケーブルを交換 いい感じ。 しかしこのアンプ、固定が激ムズ。 本体は熱に弱いらしい上、固定穴もない。 両面テープは付属されてたけど、後々汚くなりそうだし。 とりあえずグローブボックスに放置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 15:34 保育園仕様@チェロシィさん
  • サブウーハー再取付

    クラリオンのサブウーハー SRV-250を随分前に購入して過去車から使っているが、ハウリングが頻繁に起きるようになった。 Webで調べるとRCAで繋ぐと電源ノイズを受け易いとの記述を見つけたので、RCA接続からスピーカーケーブルへの割り込みへ変更とGNDを増設強化する。 現在はINPUT-Bで繋い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 17:31 beraさん
  • リアスピーカー交換

    交換前。 配線の長さがぎりぎりですね。 車種問わず、内張りを外す前に窓を全開にしておく事をオススメします。 ドアロックワイヤの脱着が目視作業しやすいのと、装着するスピーカーとの干渉確認ができます。 大抵の場合、純正スピーカーよりもマグネットが大きくなるので、ガラス下部との干渉確認は必須です。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 00:23 保育園仕様@チェロシィさん
  • ドアスピーカー交換

    音楽をかけるととてもビビってしまいまともに聞けなかったので 先人の情報を見つつドアパネルを外してみました すると無理やり取り付けられた10cmのスピーカが出てきました。 無理やりなのでネジ止めが何ヶ所かされてなくこれのせいでフロントはビビってました。 SONYの物が付いていました その調子でリアも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月9日 15:31 ひろレガ3さん
  • 配線引き直し

    今まで運転席側と後部座席足元の間にイイ感じにアンプをはめ込んでいたんだけど、人に貸したりシート動かされたりして、アンプ傷付いたり線が引っこ抜かれたりで、もう激おこって事でやっつけ作業からちゃんとアンプとか配線見直して床下に配線しまう事にしました。 何故かアイコスの棒が出てきた。だれのだろー? も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 05:01 oriongs300さん
  • TVの映像が出ないからまさか接触不良?

    ネジ4本でくっついてるandroidナビってかモニター外して引っこ抜く! 映像の黄色い線抜けてるのかと思ったけど、ビニテでぎっちり巻いてあるからやっぱり抜けているわけがない・・・ 次はチューナー側でも見て見る グローブボックスの裏にTVチューナーぶっさしてあるから、ネジを外してグローブボックスを引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 04:32 oriongs300さん
  • レーダー探知機取り付け♪

    今、主流のセパレート型のレーダー探知機の取り付けです。 受光部はこちらへ。 メインモニターはここへ設置しています。 セパレート型のメリットは受光部と別々なのでメインモニターが好きな所へ設置出来るのが大きなメリットですね! こちらのレガシィに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 14:14 ドライブマーケットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)