スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リヤスピーカーもアルパインに!NEW

    フロントの2wayスピーカーをアルパインのX-170Sに交換したら激変して感動したのでリヤスピーカーも交換していきます! 今回はデットニングもやっていくので色々買いました。 こちらはデットニング用のシートです。大きさはA3くらいでしょうか? 非常に貼りやすかったです。 定番のエーモン社製 背圧吸収 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 21:05 つなぞんさん
  • フロント/ドアスピーカー/仕様

    外観写真 仕様 特性 寸法図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月21日 10:25 保育園仕様@チェロシィさん
  • レガシィ 純正マッキントッシュ Bluetooth化、アマゾンMusic自動再生化

    レガシィの純正マッキントッシュをBluetooth化、アマゾンMusic自動再生化しました。詳しくはブログ<関連情報URL>を参照ください。 YatourでAUX外部入力化、レシーバーでBluetooth化しました。 Macrodroidで自動で再生するようにしています。 アマゾンMusicをオフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 21:22 くね7さん
  • マッキントッシュオーディオ交換

    純正オーディオのマッキンの液晶表示が故障し、またCDチェンジャーも調子が悪かったので、yオークションで代替えの上物をゲットしました。今だマッキンは人気が高く高値で取引されています。自分のも2諭吉でした。取り換えは背面のコネクタを外して取り付けるだけで何も難しく有りませんでした。動作も問題なく、マッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月22日 15:59 ちゅーんどばいさん
  • フロントスピーカーの交換

    LEGACY(BE/BH系)の場合に限らず、スピーカー交換の仕方はどのクルマも一緒!ドアの取っ手の所のねじ(隠しねじも含む。)を緩めて、パワーウィンドウのコネクタを外して、ドアの内張りの下側を「バキバキ」と手前に引き、後は上に引き上げるだけ。(^^)ただし、強引に取らないようにネ。 ■ 用意する ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2011年11月27日 08:22 フォレスターDEゴーさん
  • マッキントッシュヘッドユニット交換

    今さら需要は無いでしょうが…… BP/BLレガシィのオーディオ交換! シフトノブを外します。 シフトブーツの所からパネルを持ち上げるとシフトパネルが浮きます。 サイドガーニッシュはタッピングが一ヶ所づつと、クリップ3箇所 クリップはこの位置 ステーと配線を切り離し分離できます。 中古ヘッドユニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月11日 15:04 紅のRXさん
  • フロントスピーカー交換

    フロントスピーカーを交換と一緒にデッドニングをします。 まず、三角のカバーをブツッと引き抜きます。 ドアハンドルのところのネジを取ります。 パワーウインドウの横のネジをとります。 カーテシランプのコネクタ パワーウインドウなどのコネクタ(大きくて硬い) ドアハンドル(ネジ2本) を外して、内張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月24日 18:20 appendixさん
  • パワーアンプ取り付けと配線引き直し 4

    ヤフオクで手動油圧圧着工具を入手。5000円ほどの中古品です。端子がおまけでゴロゴロ入ってます。見るからに古く油も滲んでるしちゃんと圧着出来るのだろうか‥それにしてもデカいです。 一応しっかりと圧着できました。締め付ける度に油がポタポタ漏れるので今回限りで役目を終えそうです。新品定価を考えれば今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月18日 12:19 ta.bl5 2.0Rさん
  • リアスピーカー交換

    リアスピーカーはノーマルのままなのですが、ポチッたのが前と同じKFC-1700セパレートスピーカーなのでツイーターをリアトレイにつけました。 Bピラーからドアにいくスピーカー線を取り出してクロスオーバーネットワークにつなぎウーハー側をドア の線につなぎます。ツイーターはリアトレイに伸ばします。スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 20:34 appendixさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)