スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 色々取り付け(A300取り付け編)

    ユピテルの新型レーダーであるA300を購入。 無線LANはAmazonで最高GB数を購入し、裏技使って使用できるように。 それではまず中を開けます(笑) 何故ならこの手の製品のスピーカーは安すぎてすぐ壊れるからです。 マイクを取り出します。 小さすぎ(笑) イエローハットで買った安物ツィーターを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 19:41 坂井蒼空さん
  • キーレス感度アップ

    キーレスエントリーユニットにアクセスするためにばらします。 この部分にありますのでステーを止めているボルトを外してケースごと抜きます。 ケースを抜いたら蓋がはまっていますので爪を外して蓋をとります、あとは基板がケースにはまっているので抜きましょう(抜くのもきついのでコネクタをドライバーで慎重にこじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年3月13日 11:16 Atsumiさん
  • カーメイト シグナルコンパクト取り付け

    こいつを取り付けます。 べつにいままでもこういうものはつけていなかったが、 ここ最近、近くの駐車場やマンションで盗難が多発しているので、まぁ、取り付けてみました。 助手席前のダッシュボードにおいています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 16:02 モリシ~さん
  • CIRCUIT(キーレスエントリー)交換。

    まず、部品を用意します。 左から、電池・基盤のゴムカバー・ネジ・基盤・現在使用している鍵です。 まず、ネジを外してキーレスキー本体を開きます。 ゴムカバーを基盤に被せ、古い物と交換します。 写真はゴムカバーと基盤を組んだ物。 左が新品、右が4年半使用した物です。 LOCK側のボタンにある突起が無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月11日 10:00 戸ノ須さん
  • やってもうた(汗!)

    ドライブレコーダーが2台。 ND-DVR10は購入時に付いていたものです。 なぜ2台もあるのか? 実は既存の配線の引き回しが気入らず、引き直していたら過電流を流してしまい壊してしまいました(涙) 気を取り直して、廉価版ながらも新型のND-DVR40を購入。 ステー無しのコンパクトモデルなのでミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 17:10 上州の銀ワゴンさん
  • リモコンキー電池交換

    リモコンキーの反応が悪かったので、念のために交換しました。2回目だと思いますが、前回の記録がありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 11:07 ほまれさん
  • リモコンキー電池交換

    CR1620 今回はネットで買わず、スーパーオートバックスで。レジ内に置いてあるので店員さんに声かけにゃいかん。探した探したwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 12:15 悠(ゆう)さん
  • ドライブレコーダー取付

    コムテック社製のZDR-015をスバルディーラーで朝一取り付け。 専用業者と提携しているらしく、作業が早い。 実質、1時間ちょっとで取付完了。 綺麗に配線類も隠蔽されててグッドだね。 フロントドラレコ本体が大きいので運転席側の設置はパス。 店長と業者と相談しながら、アイサイトに影響せず、ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年10月15日 10:53 ちょい悪ペガサスさん
  • セキュリティ取り付け

    クリフォードのマトリックス50.5x取り付け。 エンスタつきモデル。 取り付け時間は2~3時間かかりました・・・ 一気に配線ごちゃごちゃMAXに・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月29日 02:19 佐藤Bさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)