スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 3Mダイノックフィルムをグリルに貼り付け

    グリルのフィン部分(赤丸の所)にカーボンフィルムを貼るため、グリル部分を分解します。 緑部分のクリップをマイナスドライバで外し、エアダクトを外します。 続いて黄色部分のクリップを外します。 例によって自己流での取り外しです。 黄色の部分のプラスチックを外します。 グリル全体を前に引くと取れます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月3日 17:03 Stitch.chさん
  • レガシィ純正グリル加工①

    今までのDIYを、少しずつアップして行きます。 納車前から考えていた、純正グリルの加工です。 加工すれば奥行きがある自分好みのグリルになると、自分を信じて、レガシィ初DIYに挑戦 まずは純正のグリルを外します。 外し方は皆さんが詳しく掲載されてますので割愛致します。 グリルの不要部分を、ハンドソー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月7日 12:08 スーパーとしくんさん
  • 六連星エンブレムをほむほむ色にしてみた

    青黄くんのところにいったときに「簡単にできますよ~(  ̄▽ ̄)」とのことでしたので、エンブレム塗装をしてみました リアエンブレムをマイナスドライバー引っ掻けて外します。実は両面テープでしか留まってないのですw エンブレムの「裏側」をやすりがけします。 やすりがけで結構きれいに落ちます 私は 3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月30日 08:09 ニューマウンテンさん
  • レッドモール取り付け+α(カーテシ)

    Amazonで購入したモールをつけました! 前回グリルのメッキ部分をマットブラックに塗装しそのグリルにつけました 広い広い立体駐車場で 寒い中頑張りました リアもやろうと思ってましたが寒くて断念 作業風景 パーツクリーナーで脱脂し 適当な長さにカットします (気持ち長めに) 端っこからつけていき反 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 19:08 K.BL5さん
  • 純正グリル自作加工DIY part.3

    part.2 からの続きの作業です。 前回までの作業でプラサフの水磨きまで終わっているので、いよいよ本塗りで黒く塗っていきます。 使用した塗料は「Holts スバル車用 47A ブラックマイカ」です。 これまでの経験から、大きい缶(300ml)だけでは足りないと思ったので、300mlと180m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月22日 01:01 りゅうちゃさん
  • 純正グリル自作加工DIY part.2

    part.1からの続きです。 パテ埋め作業を行いました。 近所のホームセンターにて、ソフト99の「ねんどパテ」と 「バンパー用うすづけパテ(ダークカラー用)」を調達しました。 まずは「ねんどパテ」から使っていきます。 2種類の材料を混ぜてコネると硬化するタイプで、色ムラが無くなるなるまでよく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月19日 03:08 りゅうちゃさん
  • グリル加工

    WRXからレガシィに乗り変えて1番気になっていたのがこのグリルとウイングがないこと。 取り敢えず金銭面的に追いつかないのでグリルだけ自作することに(;´∀`) 取り敢えず1500円でホットカッターを手に入れ真ん中のエンブレムやら翼やらを切断w ネジ山を潰したことにより翼の金属部を外すことが出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年6月29日 17:46 るー(*/ω\*)さん
  • エンブレムLED化

    まずはグリルからエンブレムをはがして外枠と分離させます。 特に必要な工程ではないですが、僕はエンブレムを真っ黒にしたかったので裏面をペーパーヤスリで磨いて透明にしてからつや消しブラックで塗装しました。 裏面から星の周りをカッターで撫でるようにして塗装をはがしていきます。 僅かな隙間で結構光が漏れる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月28日 01:29 SeiRyuさん
  • EL発光のエンブレムをLED仕様に

    リアエンブレムをLED仕様に変更しました。 発光していない時はこんな感じ… ノーマルに近いエンブレムにしたかったです。 EL発光のエンブレムはこんな感じです。 ELの全面発光でした。 ブルーで全面発光のため、かなり明るく目立つエンブレムでした。 ELの最大の問題点は、湿気に弱いこと。 ラミネー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月30日 22:50 ウッズーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)