スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウインドウウォッシャーホース交換

    ウインドウウォッシャー液が出なくなってしまい確認するとフェンダー内から出たところのホースが破れていました。 テープで補修したところで他のところも裂けてしまうだろうと思い交換することに。 ウインドウウォッシャータンク本体は左前のバンパー内側にあるのでバンパーをずらします。 外す必要まではありません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月17日 13:49 ユメタマ乗組員さん
  • 「R」parts リアワイパーレスキット取付 1/2

    まずは邪魔なリアワイパー見納め(笑) ワイパーアームを外すとまず出てくるのが、この大きなナット。22mm。って結構大きいですね。で、うちに工具がなかった。。。。 と、思って見合わせてみたら、なんとホイール用の十字レンチで合うサイズがあるではありませんか。ちょいラッキー♪ で、ぐりぐりといいのかな? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 13:42 Kaz....さん
  • Rワイパーユニットごと取り外し①

    リアワイパー一度も使ったことないし。アーム錆びて塗るのも面倒なので取り外すことにしました トランク内のユニットです。アームを先に外してからモーター外します ウォッシャー液のパイブをモーター部から外して 先っぽにボルト差し込んでおきました 外したモーターユニットです カラスの穴は約36mmなのでここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 22:14 スーパーポークさん
  • ワイドウォッシャーノズル塗装・交換

    交換前にボディ色(01G)に塗装するためノズル先端を養生し、タバコの空箱を使って本体を固定しいつものベランダへ・・・ ベランダで数回ボディ色とクリアを塗った後は、ストーブ前で高温焼き付けw モノが小さい為、1時間で塗装完了とする。 純正ノズルの取り外しですが、クリップタイプで刺さっているだけなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月20日 16:11 れがびぃさん
  • (覚書)ワイパーリンク補修

    材料:ホームセンターにてゴムシートW60xL1000xT3.0(278円)    タイバンド・グリス・単三電池 工具類:内装外し・10mmボックスレンチ・10mmメガネ     カッターナイフ・油性細書きマジック 要領: 1.ワイパーアーム外し 2.カバー両端のクリップ外し 3.クリップ付きゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月27日 10:56 ベゴさん
  • Rワイパーユニットごと取り外し②

    パッキンはトイレ用の40mmを調達。 真ん中はDAISOアクリルを円形に切り出しました。ワッシャーも40mmなんで理想では42mm位ほしいところです 止めたところ。ステンレスワッシャーの色が目立ちすぎます 後日、つや消しブラックに塗装しました 目立たなくなりました。ボルトは8mm使いましたが、ワッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 22:21 スーパーポークさん
  • ウォッシャー液漏れ

    先月、ウォッシャー液(って言っても水だけど)を補充したハズなのに、一月もしないうちにウォッシャー・タンクが空になって仕舞う症状が!(゚∇゚ ;)エッ モーターの作動音は今までと変り無いので、ウォッシャータンクやウッシャーホース等の何処かから漏れてると推測。それで先ずウォッシャータンクを外して、ウォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月20日 21:44 Truthさん
  • ワイパーリンクアッセンブリ交換

    脱臼をしては補修する繰り返しに、心が折れたため交換です。 中古も考えましたが、また壊れても嫌なので新品にしました。 他の車種と違い、モーター付属のアッセンブリのため費用は高額でした。 いきなりですが、取り付けした写真。 作動確認した後、カウル等を組み直し終了。 新品にごっそり交換したため無意味かも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月3日 12:44 みずっころさん
  • ウォッシャー タンク&モーター交換

    先日の9回目車検の事前点検をDラーで行った際に、発覚したリアのウォッシャー用モーターの動作不良。車検には関係無いし使用頻度は低いし、車検費用も抑えたかったので後回しにしていましたが、最近になってフロントのウォッシャー用モーターも時々動かない事が出て来たので、交換する事にしました。フロントのウォッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月22日 14:46 Truthさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)