スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • DCCDスイッチ取り付け

    コインホルダーを加工します。 Pカッターで切り取ったけど・・・ 右側にあるでっぱりが邪魔でPカッターで切ってもうまくいかなかった。 そんなわけでもう片方はでっぱりを削ってからPカッターを使ったらあっさり切り取り完了。 削り跡を隠すために余っていたバックスキン調布を貼ります。 接着剤はこれを使ってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月30日 20:46 がんしっぷさん
  • ハザートスイッチLED化

    精密ドライバーを使って分解します。 水色の台座は指で簡単に抜くことが出来ます。 裏側 極性 照明台座上側がマイナスになります。 在庫のレッドLEDを中に入れて点灯。 もともとのバルブもレッドだったので一番明るい。 在庫のイエローLEDを中に入れて点灯。 イエローっぽくないですね。 在庫のグリーンL ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月4日 20:00 がんしっぷさん
  • シフトゲートの塗装

    純正のシフトゲートパネルごと用意し、シフトゲートをブルーで塗装しました。 セットしたところです。 こちらが塗装したシフトゲート。 色は好みのいつものブルーです。 ブルーを5回、クリアを3回吹きました。 旧パネルと新パネルを並べるとこんな感じです。 装着して完成です。 ブルー化が進み、満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 22:56 カピー☆さん
  • スエード調人工皮革素材貼付け

    スイッチ部分にも悪名高きソフトフィール塗装がしてあり、気温の上昇と共にべたつくようになったので何か対策をしないとと思っていました。 以前22Bのダッシュボードに貼りつけたスエード調人工皮革素材があったので貼り付けます。 助手席側も同じような状態。 後部座席はめったに人が乗らないからいつやるか未定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月29日 21:26 がんしっぷさん
  • イルミネーションブルー化②

    イルミネーションブルー化、次のターゲットはここにしました(^O^☆♪ 取り敢えずバラします。精密ドライバーのマイナスでこじれば外れます。 ライト向きとイルミネーション明るさ調整ダイヤルは、3mm砲弾LED です。 下のスイッチ、バラしたらバネの力で飛び出してくるので注意が必要です(*゚▽゚*) L ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月17日 13:46 こぶた0325さん
  • シフトリングに憧れて自作してみた!!

    シフトリングに憧れて自作してみました!! 材料は排水口の蓋、mdf板、銅メッキ調スプレー等々…… 作業に夢中で写真はこれしか無いです(T0T) 個性が出たし、作ってて楽しかったので満足です(о´∀`о)ノ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月2日 10:55 けいた@トミカイレガシィさん
  • シフトパネルブラック化

    今日はシフトパネルを自家塗装するため、取り外しを行います。 ただし、今日は取り付け方を残します。 いきなり取り付けから始めます。銀色のパネルとシフトのインジケータや目隠しのある部分(黒色部分)は左右の黄○部分のフックで止まっています(左右各2か所。反対にもあります。) 先のシフトパネルは黒色部分が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月7日 17:02 Stitch.chさん
  • パワーウィンドウスイッチパネル塗装!

    車内が大人しすぎるため、 ワンポイントで車体色と同じノーティックブルーマイカの何かを取り入れたい。。 と考えた私。。 考えた結果パワーウィンドウスイッチパネルを塗装することに決めました(´ω`) まずは塗料 ・ホルツのプラサフ(発色を良くするためにホワイトを選びました) ・ホルツの14L( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 01:11 Rei:さん
  • ディマースイッチにAUTO追加

    後付け社外のオートライトユニットを使っています。 電源管理は自作のディマースイッチを用いて、オートライトと任意のライトを一操作で切り替えるようにしていました。 これは当初、車両入れ替えも視野に入れていたためで、他の電装品の電源管理・操作も低予算の自作スイッチユニットで対応させていました。 あわ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月17日 14:30 9107Fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)