スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • フォグスイッチ 単独→ポジション連動へ

    ハロゲンでは使ってなかったので気にしてなかったのですが、HIDに変えたことにより気になりだしたので加工しました。 フォグスイッチのカプラーの赤丸の部分を引っこ抜くだけです。 分解から加工、はめ込みまで10分程で出来ると思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月16日 16:09 サイト~さん
  • スポーツシフト逆チェンジ加工

    URLのページを参考にしました ちなみに加工したカプラーが違うのはこちらのほうが取り回しに余裕があって加工がしやすかったからです これで引いてシフトアップになりました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月22日 20:03 ぽきちさん
  • シフトリングに憧れて自作してみた!!

    シフトリングに憧れて自作してみました!! 材料は排水口の蓋、mdf板、銅メッキ調スプレー等々…… 作業に夢中で写真はこれしか無いです(T0T) 個性が出たし、作ってて楽しかったので満足です(о´∀`о)ノ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月2日 10:55 けいた@トミカイレガシィさん
  • プローバ SIスイッチダイヤルカバーのプチ加工

    既にやられている方を参考にしました。 けっしてオリジナルではありません。 センターの印に赤(ガーネットレッドパール)を塗りこみ一晩放置。 耐水ペーパーに押し付けてフチ部分の塗装を剥がし、側面にマスキングをして、上面だけをクリア塗装。 側面が艶消しのままで、上面が艶ありになりました。 横からみる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月29日 12:59 早し(ききゆき)さん
  • リモコンスイッチユニット取付(自作)

    後付けで疑似ステアリングリモコンを自作した話です。 スマホ連動ディスプレイオーディオ、FH-9400DVSをが、地図アプリ表示中は曲送りや頭出しが出来ない。 音楽アプリ表示中ならば画面にボタンが表示されますが、物理ボタンではないためブラインドタッチが出来ないことも含めて不満でした。 まずは突貫工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月29日 21:04 9107Fさん
  • シフト逆化(パネル表示も)

    やっぱりシフトは手前で+、押して-ですよね。 特許の関係で逆になってるらしいけと使いにくい。 「純正っぽさ」目指して工夫すること4時間。 キットも出てるけど+-部にシール貼るだけとか、クオリティ低いし高価なのでDIY。 やっぱり+-部は光ってもらわないと! まずは摘出して解体。 PRND+ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月24日 01:52 としださん
  • S401用ハザードスイッチ&LED化

    S401用の赤いハザードスイッチを入手したので、さっそくLED化してみます。 取り付け完了 LEDは青にしてみました。 なぜか少し紫っぽくなりました。 夜は目立ちますよ。 雰囲気がずいぶん変わりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月8日 23:55 かわBE5さん
  • クラッチスタートキャンセラー作成

    用意するものは、エーモンのカプラー2極(№1122)、配線コード、電工ペンチ カプラーを分離させて、配線コードを適当な長さに切ります。 配線コードの両端に端子を電工ペンチで接続。 カプラーと接続して完成。 あとは、装着するのみ。それはヒマを見つけて・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月7日 19:48 ブルマンMR-Sさん
  • ATシフトまわり・イルミ追加加工(完成)

    昨日夜に仕込んでいたものを取り付けました。かなりアラが目立ちますが・・(^^;。 シフトインジケーターは当初、白にするつもりでしたがいろいろ色をあてて試してみた結果、黄色が発色がいいので「R」「D」を黄色、123は白としました。 取付の際、純正イルミ電球は孫市屋の拡散T5LEDに差し替えました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月15日 15:09 やっすぃぃぃー@BE5Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)