スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • シートの高さ調整

    ベースフレームはレカロ(ブリンプ社)標準タイプです。 高さ3段階調整ですが、調整位置によっては(BE系は)フロアのスライドレールにフレームの足が干渉するためにカットする必要がでてきます。 とりあえずシートを外して作業します。 高さ調整は前側を一番低く、後ろ側は真ん中の位置にしたいと思います。 前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年6月26日 09:19 HIRO SEAさん
  • 運転席 革補修(2回目)

    アドベース アドカラーで補修後乗っていたのですが割れました どうやら乗ってた時にしわになっていたので力が部分的に入るようです 再度塗ります 今回は写真とりました 混ぜました 今回はアドベースの配分多めにしました 爪楊枝でちょんちょんぬりました きれいに塗るとまた割れると思うで多めです 乾いたらこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月25日 21:57 AKITANさん
  • 【軽量化】リアシート撤去

    BH時代からあまり使った事がないので、思い切って撤去しました。 17kgの軽量化になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 19:08 ぶたれがさん
  • RECAROシートレール・高さ調整

    購入時にポジションを合わせてもらったのですが、どうもしっくり決まりません。標準レールの調整を前後一番低くセットしていましたが、後ろ側だけ中段にしてみました。約1センチぐらいの事ですが、変な窮屈感がなくなり、2時間チョイのドライブも快適になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年3月10日 00:26 ガーナさん
  • 純正シートからフルバケへ

    純正シート 比較 フルバケ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年3月22日 13:22 Balanceさん
  • JBL GTQ360インストール(シート下)

    Top画像 シートを外します。 ってレカロシートですが(汗 純正シートでもいけるはず。 ただし,電動の場合20kg位です(滝汗 こんな風に置けました。 しかしギリギリだ(汗 エアコン吹出し口があるので,直に置くと冬は温風にさらされます(笑 そこで木片で底上げしました。 シートレールに隙間ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月6日 00:35 をぐぅさん
  • 携帯機器すべり止めシートを流用

    カーメイト HS151 iPad BKですが、テレホルダーをつけたのと、ダッシュボード上だと携帯を置くには熱を持ちすぎる。だ●県警から携帯を見ながら運転したと警察に言いがかりかけられても嫌なので。 そこでこいつを流用して、死んでいた小物置きを使えるようにしてみました。 死んでいた小物置き。 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月5日 17:59 Druidさん
  • アドカラーでレザーシートの傷(ヒビ割れ)補修!

    購入時から傷んでいたレザーシート。 まあ通算10年経過のシートなので仕方がないですね! コロンブスのアドカラーをネットショップより購入。 傷(ヒビ割れ)の表面を400番のサンドペーパーで均します。 本来は絵具のようにパレットにカラーを絞り出し、筆等を使用して塗り込むようですが自分は直接チューブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 12:57 おっさんのB4さん
  • シートカバー補修

    いつの間にか破れて来てます。 縫い目の糸が切れてるだけなので縫ってみます。 釣糸と湾曲した針でチクチク頑張ってます。 裁縫は小学生の頃以来ですね。 一往復で完了としました。 結構硬く縫い目がガタガタですがしっかり縫えたと思います。 予め穴を開けとけば綺麗に縫えたかも? 今回使った針はハンズで買いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 20:19 shibabeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)