スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンパネル白化

     以前、ナビ画面が下すぎて見づらいということでエアコンパネルとナビを上下入れ替えたのですが、エアコンパネルの表示が緑なのが気に入りませんでした。 エアコン表示部のパネルを外し、ホームセンターで買ってきたパネルを加工して付け替え。1mmのパネル2枚の間にパソコンで透明シートを紫に印刷したものを挟んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月29日 08:22 BEとBLさん
  • ブロアーファン清掃

    夏場はそんなに気にならないが冬場は埃っぽい臭いが。ブロアーファンが汚いんだろうなぁ…。 清掃します。 フォレ、インプと今まで乗ってきた2台もやってますので手順はわかったものです。 グローブボックスの下。 グローブボックス外さんでも作業できます。 見える場所にカプラーが1箇所。 本体はビス3本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月24日 12:15 HARA★さん
  • エアコンパネルLED化

    完成後の写真 サイズはT4.2です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月2日 00:51 MK2@BE5Dさん
  • エアコン点検とホース断熱

    プレオでエアコンか効かないのは有名ですが母プレオのホース断熱の残りを使ってレガシィにも施工します。 写真の様に切れ目を入れます。 ホースにかましてタイラップ止め。 低圧側も施工。 アルミテープでグルグル巻。 エアコンゲージ。 ガスは入れてません。 正常値なのか? 最近の車はサイトグラスがありません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年7月2日 15:06 スーテラさん
  • スイッチパネルの移動

    オーディオと位置を入れ換えてもらいました。 モニターが見やすくて良い感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月4日 22:43 Alpha+さん
  • エアコンパネルのLED打ち換え

    純正ナビ仕様のエアコン操作パネルですが、薄緑色のイルミを青LEDに打ち換えました。 買ってすぐにボタンが効かなくなって中古のパネルに交換済みなのですが、不具合のあるパネルの修理も同時に行ってみました。 ちなみに押しても反応しないボタンは、ゴムの導電パッドと基盤の接点を工業用アルコール+綿棒で掃除 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月12日 11:03 かわBE5さん
  • エアコンパネル変更

    こんな感じにしてました。 もともと純正ナビでエアコン表示するタイプ。 オートでほったらかしで済むならこのままでいいんですけどね。マニュアル操作する場合は表示無しだとやっぱり不便。 ナビ下は油圧計/ETC/USB/イルミを入れてますが、エアコン操作パネルを加工して入れてます。この部分をエアコン操作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月13日 11:18 HARA★さん
  • エアミックスアクチュエーターの交換

    エアミックスアクチュエーターって何じゃらほい???😅恥ずかしながらワタクシ、そこからでした🤣 レガシィB4の前回の点検時、メカニックさんから「異音がするから交換させてください。7万円くらいする作業になりますけど、保証期間内なので費用はかかりません。」と言われて、「それではお願いします。」という ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月12日 23:53 マゼラン工房さん
  • 後席ヒーター延長ダクト取り付け

    助手席の下にサブウーハーを追加してから4年位経過していて、今更と思いながらも延長ダクトを購入しました。 助手席側のみとなりますが、このような感じで取り付けられて、サブウーハーを避けて温風が後席へ吹き出すようです。 助手席シートを目一杯下げましたが、スペースは狭くて、手探りでの取り付けとなります。サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月19日 20:17 SUPER LEGACYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)