スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • cool&silent TB6905

    ディーラーにて施工。 コンプレッサーが夏バテなのか、頻繁に頑張っていたので注入。 施工後、エンジンへの負担(回転上昇など)が軽減されたと実感してます。今のところ。 スリーボンド製。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 21:44 ★pleiades★さん
  • 禁断秘術!?エアコンディスプレイの色付。その2

    そして接続コネクターを外し…パネル裏を固定している黒ネジを取り… 緩ませたカバーを取り外したのがコチラ! 更に基盤固定のプラスネジを取ります。 結構小さいネジなので取る際…紛失しない様に注意して下さい(^_^;) 基盤外した表面カバーがコレ! なんとカバー…クリアかと思えばスモークだった事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年2月1日 12:58 KISHI@IBL5さん
  • WAKO'S PAC-R パワーエアコンレボリューション

    気休め(笑) 注入の様子

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月25日 12:41 深銀さん
  • NUTEC Comp BOOST NC-200 エアコンコンプレッサーオイル添加剤

    エアコンコンプレッサー用の添加剤です。 フリクションロスを低減させることによって、エアコンON/OFF時のショックやパワーロスを低減してくれます。 NA車には特によく分かります。今まで所有していた、LIFEやMOVE(いずれもNA)にも入れた事がありますが、さらに違いがよく分かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 00:42 なべTさん
  • エアコン吹き出し口イルミ(既製品使用)

    インパネはずして配線かくして エアコン吹き出し口につっこむだけ 既製品にはカバーかかってたんだけど それ外したらもっと明るくなった すべての吹き出し口にしこみました 穴あけなんて器用なことはできません フットランプも一緒に使用した画 もともと外装用のアンダースポットをフットランプとして 使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月23日 17:46 たくちゃん@BM9Aさん
  • エアコン、吹き出し口(のノブ)をデコる!

    早速ですが、今回の材料はこちら。 エアコンノブ用 ブラックメッキ クリスタル付です。 物を見たとき、何となく「コレだ!!」的に購入。 吹き出し口が4ヶ所有るので、2つ(1つに2個入り)購入。 取り付けは両面テープで貼るだけなので、貼る面を脱脂して貼り付け。 作業はあっという間です。 センターの2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 22:32 STR-ingさん
  • エアコンガスクリーニング(初)

    去年からエアコンの効きが悪かったので、本格的な夏を迎える前に施工してもらうことにしました。 少々、お高いですが、維持のため、暑くなりそうな夏を乗り切るためには仕方ないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 16:46 因幡の蒼いうさぎさん
  • エアコン断熱ホース取り外し

    スバルにてステアリング不調を点検後担当者から、エアコン断熱ホース取り外しました。以前同様な事でエンジンが燃えた。と脅しがあり、ディーラーとしても安全重視と言う事で取り外しましたと。 取り付けは自己責任とし出火は保証対象外と再度脅しを頂きました。 どの道エアコンホースを保証で交換するから外さないとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 09:02 スーテラさん
  • エアコン電磁クラッチ

    エンジンルームのヒューズBOX内にあるリレーが動いたり動かなかったりで今日は、帰り灼熱の車内でした。 叩いてみると作動したので、取り敢えずホーンのリレーと交換し届くまで過ごせそうです。 ホーンのリレーでもF-FOGリレーでも同じ物でしたので助かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 22:22 shibabeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)