スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • STI現行ペダルパッドセットを着けてみた

    このSTI現行品のペダルパッドセット。 商品カタログには「アルミペダル装着車除く」って書いてあるけど、本当に着かないのだろうか? 以前、SG9フォレスター乗っていた際はなんだかんだついたので、着くのでは? そう思い立ち、人柱になる決意をしました。 まぁ無理だったらオクに流せばいいやと。 んで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月11日 04:46 あっき。さん
  • レイルのペダルセット

    もう18年くらい使っていました、momoのペダル フットレストは無理やりビスで固定してました。 新品のレイルペダルセットAT用です。 注文後3週間かかりようやく到着。 フットレスト純正が外れず苦戦(ToT) 他の方の様な取付では無く土台とカバーがセパレートに 以前に取付ていたビスが残っていたせいも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 14:58 shibabeさん
  • アクセルペダル交換

    先週にブレーキペダルの高さ調整をしましたが、今回のアクセルペダルの交換でトータルでの調整が完了です。 チョイスしたパーツはネオプロト(NEOPLOT) のアクセルペダル。 形状やサイズが良く考えて作り込まれており、アルミ削り出しというのも私的にはポイント高いです。(^^) まずは運転席のアンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 12:39 inxさん
  • ネオプロト(NEOPLOT) フットレストバーNEO 取り付け

    型番はNP75210 レガシィだけでなく、インプレッサやレヴォーグもこれらしいです。 大きい黒丸部分の1番上と1番下がクリップなので内張剥がしをねじ込んで。。。。 傷は必ずつくので、養生必須でした。 まぁ見えなくなるからいいかと思いっきりガリガリに。。 この状態でパーツクリーナーで脱脂します。 僕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月16日 20:32 なおティさん
  • 中華製 偽STIヒールパッド取付!

    今春、仕入れたWRX S4/レヴォーグ・STI SPORTS用の未使用品フロアマットですが半年も経過するとヒールが当たる部分の傷みが… 何とかしないとボロになる〜 そこで劣化防止用に仕入れたのがコレ! ヤフオク・中華製・偽STIヒールパッド! ヒールパッド本体の他に固定用の六角穴ボルト&緩み防止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月12日 14:02 おっさんのB4さん
  • ネオプロト ペダル取り付け

    ハイパーミーティング筑波で購入したネオプロトのペダルを取り付けました( * ॑꒳ ॑* ) 再販されたアクセルペダルだけのつもりがクラッチ、ブレーキペダルも購入してしまいました(笑) まずはアクセルペダルを取り外します。赤丸のナットを外してカプラー外せば取り出せます(^O^) ピンを抜くんですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月19日 13:16 こぶた0325さん
  • 2018.7.14.クラッチペダルのパッド交換。

    先日入手した純正のペダルパッドを交換します。 しかし暑いので、さっさと終わらせようと頑張りましたが、、、 ペダルの裏側はこんな感じ。 まあペダル本体に被せてあるだけです。 カッターとラジオペンチを使い、力技で外しました。 新旧の比較。 保護シールが付いたままの状態、 保護シール剥がしてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月14日 17:48 BL5Aのとーさんさん
  • 厳密に言えばペダル根本部品の交換・・・(笑)

    クルコンが後付けのため、ストップランプスイッチも後付け・・・先日、微調整も終わり...我が愛車がクルコン正規装着車に‼(*^^)v・・・(・ω・;`)正規? 作業するなら、これぐらい剝がさないと・・・+1~2ドライバーでクリップとビスを取ります(´・ω・) (;^ω^)位置的にはベダル正面から見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月15日 00:38 HMCYさん
  • フットレスト アルミ化

    ディーラーでアルミのフットレストを買ったので取り付けです ドライバーで2本のボルトを外して取り付けるだけです楽チン楽チン 完成です… アクセルは何回かチャレンジしてるんですがどうしても出来ません😓 今度根元から外して再チャレンジです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 19:03 m@chi(まち)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)