スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー取付け位置調整

    柿本のRegu.06&Rが付いているのですが… まる見え感ありありのテールエンドがく~(落胆した顔) 現状=左側ボケーっとした顔 それを理想的な右側わーい(嬉しい顔)へ調整してやるぞパンチちっ(怒った顔) 現状吊りゴムのピッチは垂れ下がり気味で35mm~38mmくらい ピッチを25mmにすれば吊り上げられてイイ感じになるハズ考えてる顔 というワケで20mm厚の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月18日 22:12 ARIOさん
  • マフラー磨き

    時間があったので約1年ぶりにマフラーを磨きました。前回は納車しばらくしてからの去年7/16。思いっきりくすんだ状態でしたが、ピカールでせっせこ磨いてピカピカにしました。 写真はそのときの使い回し(笑)。 1年近くたってもまだ十分キレイですが、ピカールで磨いてツヤ出しクロスで磨き上げました。 う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月21日 17:08 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • 【悪戯】マフラー全開固定

    車検から帰ってきた愛車を取りに行ったら社長が悪戯をしていましたひらめき スバル純正マフラーの電子式開閉バルブの開度全開固定。 見たぞぉ~( ゚Д゚)y-~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月14日 05:44 アキ☆BESさん
  • 下がりぎみマフラーをよっこいしょ(。>д<)

    レーシングチタンマフラー。とてもよろしいのですが、何だか下がりぎみ?(´・ω・`) ダウンマフラーリングを購入!赤線部分を‥‥ カット!!Σ(゜Д゜) 残った2つの穴を使ってマフラー取り付け。 マフラー下げるための部品を上げるために使う自分(。>д<) 良い感じに上がりました♪ヽ(´▽`)/バンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 14:42 タニっケツさん
  • マフラー 位置調整

    マフラーをパワーゲッターに変えて バンパーに当たっており・・・・ 調整吊りゴムで位置合わせ♪ とりあえず上下はOKかな? 牽引フックもあの辺に 付いたらいいなぁ~~ 遊んでみました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月8日 01:03 Victoria.hさん
  • マフラーの錆び落としと磨き

    劇的ビフォーアフター。 マフラーのリペアに着手しました。 二本あるから2倍時間が掛かって手も痛い( ´△`) 7年分の錆びは中々エラくて思った以上に手強い(´・ω・) とりあえず気合いで磨いてピカピカになりました(о´∀`о) どんな物もピカピカになると気持ちいいですね。 バンパー戻すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 22:06 りゅー@bB4さん
  • マフラー位置調整

    リアハーフ取り付けたらマフラーがバンパーに干渉してしまったので、夜勤前の休みを有意義に使って調整します。仮眠?なにそれ? 画像は調整後。 調整前。右上がバンパーに当たっています。マフラーは買った時から付いていたSTIのやつ。 錆び錆びです。とりあえずCRCぶっかけてみたけど取れない… 車体側のステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 14:10 はなこたじろうさん
  • マフラー曲り修正

    天気も良いので、マフラーの曲り修正に再チャレンジです。右側が少しとび出ています( ̄^ ̄)ゞ センターパイプを取り外して、料理用バーナーで炙って曲げます。測ってないので適当です( ̄∇ ̄) 一度取り付けてみます。だいたい良かったので本締めしました\(^ω^)/ 修正後です。逆に少し引っ込みすぎたような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 13:31 こぶた0325さん
  • マフラーとバンパーのクリアランス調整

    以前より、気になっていたこれです!応急処置として、スポンジで何とか直接干渉は防いでいたのですが、見た目もあまりよろしくない…。しかも、バンパーにマフラーの振動が伝わり微妙でした。と、そこで考え付いたのが… 太めで頑丈なタイラップにて、マフラーフックとハンガー部分を左右両方固定。 これが、反対側。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月21日 20:31 龍シィ@BLさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)