スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正加工強化ブローオフバルブ取付

    注意事項には 「設備の整った資格ある専門店」 「2人以上で作業」 と書いてあるがまぁ要は 「埃等入り込まない場所で」 「手早く作業」だろうと曲解するも 作業場所埃っぽいし 手早くにも自信無いから 取付前にビニールでパイプを塞いでおく 予め予期して?金具止めしといた ブーストセンサーパイプを外し リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月10日 16:07 レアンさん
  • ブローオフ交換

    必要工具 プライヤー 12ミリメガネ ガスケは再使用しましたが、良い子は交換しましょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 15:00 モンチューさん
  • (備忘録)ブローオフバルブ交換

    ブリッツ→トラストへ AWESOME!で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月12日 09:57 みつまめZN6さん
  • ARCインタークーラー

    73,062㌔ 先ずは外した図 今回ついでにアーシングも取っ払いました(^_^) 途中の画は無し・・・(^^ゞ も一つオマケ♪ 組っちょが来てくれたから良かった…(笑 一人だと今回は厳しかった(マジ サンキュ組っちょ(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月26日 23:17 横縞さん
  • プレミアムサクションキット取り付け。

    これが、商品です。 通販で買ったんですが、届いて意外と小さかったんで驚きました! 作業開始して2時間弱。 インテークパイプやインタークーラーなどすべて取り外しが完了しました! 細かい配管が沢山あるので、マーキングなどしておいた方が無難かと思います。 この段階で、右手の親指の爪は割れ、中指からは血が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月2日 19:19 ミスターB4さん
  • 【2300km】ブースト計装着

    今回チョイスしたブースト計はBLITZのMIRROR DRIVE MATERです。電気式と機械式がありますが、ピークホールドなどはいらないと思ったのでリーズナブルな機械式にしました。 そのままでは鏡のようになっています。 まずはホースを室内に取り込みます。インタークーラーの後ろあたりに丁度いい穴が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月10日 20:34 ATSUNAさん
  • BEいじり第1弾! コトブロ装着

    前車でも使っていて効果が高かったコトブロ 今回は新品で購入しました( ̄▽ ̄) 交換は2本の取り付けネジと2本のホースを外すだけ 簡単に外れました 純正と比較 ステッカーが貼ってあるくらいで見た目に違いはありません 新品だから綺麗っすね〜♪ 良い子のみんなはガスケットも交換するんだよーw? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月14日 03:04 べこ▲レガさん
  • タービン遮熱板

    タービンからの熱を遮断して、インクラの冷却能力を引き出すらしいです。 箱は大きいですが、中身は板です。 とりあえず、インクラを外しました。2回目なのですぐに外せました。 インクラさえ外してしまえば、ネジを2箇所外して、板を上からかぶせて、ネジを締めるだけです。 効き目はあまりなさそうです。 ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月9日 14:16 クマごろ@雨男さん
  • prova ハイプレッシャーバイパスバルブ 取り付け

    こんな箱に入ってます。 箱の中身。本体とガスケット。 エンジンカバーをはずして純正のバルブをはずします。 ホース2本、ボルト(10mm)2本はずします。太いほうのパイプのストッパーは固いです。私はラジペンで挟みました。 写真は細いほうをはずしたところ。手で引っこ抜けます。 はずしたらこうなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月4日 22:18 HIRO@kawachiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)