スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ取り付け

    ドラレコとか全く興味ないんですけどね…。 アマゾンからタイムセールのお知らせが来まして。 通常8千円弱なんだが5千円ちょっとに安くなってる。 レビュー見ると☆5個。アマゾンの☆5個は怪しいんだが(笑) プライムだから不具合出りゃ返品も効くし買ってみようかねぇ。 取り付けは書くほどのことじゃな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 10:09 HARA★さん
  • ドアミラーの自動化(配線キット取り付け)

    以前からドアミラーの自動開閉を考えていたのですが、既に諸先輩方の実績があることを知り参考にさせていただきました。 リレーキットはamazonで購入し1800円でした(意外に安価)。 事前に諸先輩方の整備手帳にて配線を確認。 先ずはスイッチ裏のコネクタ(青)で、格納時と収納時のそれぞれで12V ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月23日 22:32 50代B4さん
  • 作業色々

    少し前の話ですが、某動画サイトにて、いつも参考にさせていただいているチャンネル(勝手に名前を出すのも失礼かと思いますので、お察しください。)を見て、何となく、ヒューズ全交換とPCVバルブ交換をしておりました。まずはエンジンルーム内のヒューズから。 82211FC120(120A)×1:463円/個 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月23日 17:52 雨男@VM4さん
  • ウィンカーポジション化

    ヤフオクで680円で買ったウィンカーポジション! 安定の中華製 横着しようと思いましが…結局のところ全バラw とりあえず汚い… で、自分のクルマなので、取り付けは付属のエレクトロタップを使って、チャチャっとやろー って思ったら… 配線全部完了して点灯確認したら… ウィンカーポジションにはなるが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 23:05 ヒラメ湘南産さん
  • フォグHID化〜準備

    フォグが少し暗いのでHID化します(o^^o) 55Wの3000Kで5k円でした。 点灯テストを兼ねて空焚きします。少し長めに5分くらいしときました。 取り外してカバーの加工です(^ω^) カプラーをノコで切り取り、グロメットのサイズに合わせて切り抜きました。 グロメットのサイズはたまたまピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 18:44 こぶた0325さん
  • リモコンエンジンスターター取付

    試験勉強頑張ったご褒美⁉に 衝動買いしました~(笑) 元々付いてたターボタイマーを外して ハーネスとユニットを交換します🎵 アクセサリー用のコネクタから、 パーキングブレーキ線を結線するだけ♪ ちなみにうちのD型は ピンク線でした~(°▽°) サイドブレーキを解除したまま、 ①キーON ②エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月12日 02:28 しんじょんさん
  • オルタネーター交換_その1(取り外し編)

    エアコン&電動ファン作動時のパワー食いが酷くなってきたため、予防整備の一環として22年16万キロ使用したオルタネーターを交換することに。 まずはオルタネーターを取り外していきます。 ■最低限必要なもの ソケットレンチ(10mm・12mm) ■あると便利なもの マジック・メジャー(新しいオルタ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月5日 18:08 Mt.Paperさん
  • Valenti ユーロウィンカーリレー 交換・取付

    みん友さんのを参考にしながら作業しました! まずはETCがついてる所をガバッと外します。 そうすると右の方に白いツメが見えるのでこれを外側に押すようにして側面の内張りを剥がします。 ガバッと!割と簡単に外れます。 矢印の先にあるネジを2つ外して… ちょっとわかりにくいんですが3つ目のネジを外したら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月23日 22:52 たつーん(・▽・)さん
  • ナンバー灯の交換

    運転前に灯火類の点検をしていると、ナンバー灯が切れているのを発見。 自前での交換へ挑戦。 みんカラで先人の方々のページを拝見して予習。 まずはトランクの防音カバーを外します。 ピンは簡単に外すことができます。 ナンバー付近につながるコードをたどり、ナンバー灯を掴み、反時計回りに回すと取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 22:53 どら太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)