スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    結構いいかげんに取り付け、長さもばらばら。 馬力やレスポンスが上がることは、まず無いでしょうが、始動性は明らかに良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月23日 17:43 ジャパネットユタカさん
  • アーシング その3

    アーシングの続きを行いました。 すでにボディアースの強化5ポイントは完了して、とくに問題も発生していないので、エンジン周りのアーシング2ポイントを行いました。 写真は完了後。 【ポイント6】 エンジン本体部。 ここは、もともとアーシングされているので、そのコードと一緒に締めるだけでした。 【ポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月30日 21:11 れぱっとさん
  • ECUアース撤去

    社外ECUのフィーリングがイマイチなんで、元の謎仕様ECUに戻しましたがなんか完全に元に戻っていない感じ。。 グイィィーっとくる加速感が明らかに足りない(+_+)。 ということで、ECU交換時に設置したECUアースを撤去。おぉ、元に戻った!!。うちの環境ではスポイルされてたのね orz。 ・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月4日 19:31 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • アーシング 施工 その3

    先日、爆固のボルトのせいで指定ポイントに配線できず、自分なりにアーシングポイント探して施工しましたが、配線出品者の方のご好意で代替ポイントをご教授いただいたので配線をやりなおしました。 日中、陽の照る中の作業はキツかったですが、風もあってまだマシだったかも(^^;、、まぁ、汗だくですが・・ 代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月30日 18:04 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • 流れを良くするエトセトラ♪

    まず、スロットルアースにパワーコア♪(*´∀`)ノシ  ノイズを軽減して、電気の流れを良くする・・・ハズwww その、スロットルアースを留めている純正アースポイントのネジを真鍮→アルミへ変更♪(*´∀`)ノシ この辺は通電率を良くする事で、よりアース効果を高める・・・ハズwww さて・・・いき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月22日 20:10 オートカムさん
  • アーシング作業

    コネクターステー エンジンブロック スロットルアース×② 右側のアース ターミナル バッ直です。 こんな感じで完成しました! 左から、まるねこさん・sioさん・ハルです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月1日 20:09 ハル@BL5さん
  • 【アースが】KITコイルアース取り付け【パワーアップ♪】

    先日のレガセッションで入手したKITコイルアース、 純正でもEgとボディ間にアースが施工されています。 今回はそのアース線を強化します。 内容品。 両バンクに取り付けるため、左右で一組に なっています。 ボディからEg、各DIコイルの固定ボルトへアース するため、三つ叉構造になっています。 よく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月13日 23:52 nagatakuさん
  • 【延長します?】Ge3 脈々・車用取付 2/2【それとも…(´∀`*)ポッ】

    落とし穴… それは熱でした。 少し走ってきましたが、結構熱を持ちます。 そこでルート変更、フェンダー側を通すことに。 すでに脈々に芋虫を二匹、接続しましたがw ウォッシャータンクを迂回して脈々を設置します。 芋虫との接続端子を絶縁チューブで覆います。 脈々の振れ止めにこのパイプにインシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月4日 20:54 nagatakuさん
  • アーシングポイント追加

    基本は神奈川スバル製6気筒用でほぼ新車時に施工してありますが今回はそれにオルタ接点が無かったので市販の汎用キットを利用してオルタネータへ接続しました 神奈川スバル製は右ストラット、エンジン右、右インマニ、左インマニ-(経由)-左バンク、ヘッドライト付近6点です。 そこに汎用キットの50cmでオルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月14日 08:15 Hi!!Deoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)