スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ハイマウントストップランプLED化

     ストップランプの前方から内装はがし突っ込んでやれば取れます、分解は面倒なので省略。何度か付け外しがあるかと思いお約束の2極カプラー付けました。配線切っちゃう前に(切った後でもできるが)+-を調べておいたほうが良いでしょう。 家にある一番大きい基板でベースを切り出します。さて、これをどうやって固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年12月31日 10:25 パッション電気さん
  • ツインフットランプ制作(リア編)

    前回フロントのフットランプを制作し、なかなか良かったのでリアにも同様に制作しました。 いきなり取り付けが終了してますが、前回との違いは白色LEDのクリアゴールド塗装から電球色LEDに変更した事と、光拡散のためのレジン流し込みを行わなかった事です。 レジンが無くとも粒々感は出ませんでした。 写真はド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月18日 00:28 Stitch.chさん
  • 室内関係のLED電球交換(´∇`)

    Axis-partsサンのルームランプセット+グローブBOX カーテシ付を購入(´∇`) センターランプ・・・(10000k) リモコン調光式 マップランプ・・・(10000k) ネジ調光式 トランクランプ・・・(白) バニティミラーランプ・・・(白) グローブBOXランフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月13日 19:41 じゅんたろんさん
  • キーシリンダー照明交換

    コラムカバー下に、ネジが1本あります。 これを、ドライバーで外します。 上側のカバーに、一部がはめ込まれています。 割らないように取り外すと、こんな感じになります。 シリンダー照明部分は、手前に引っ張れば取れます。 電球部分は、ソケットを回して取り外します。 通常のライト交換と同様の方法で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年5月27日 21:54 しげ,さん
  • ルームランプ+カーテシランプをLED化

    ほの暗い昭和な光を放っていたオヤジのレガシを徐々にLED化していきましょう。まあ、まずはルームランプ、マップランプ、カーテシランプから行ってみます。 そうは言ってもべらぼうに明るくする事が目的ではないので、電球交換のレベルで済ませました。😅 使用したのはCO7でも使っていて発色の綺麗さから超お気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月15日 12:54 マゼラン工房さん
  • キーリングLED化

    キーリングをLED化しました。 孫市屋さんのT5-拡散3LED-REDをチョイス(*´꒳`*) 光量も増して統一感出てきました。 次は、シガーソケットと灰皿のLED化の予定です\(//∇//)\ 今日は前回の続きでシガーソケットと灰皿をLED化!! いい感じ(°▽°)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月23日 23:08 けいs401さん
  • ナンバー灯LED化

    ナンバー灯にアクセスするには、トランクの内張りをはずす必要があります。 赤丸部分の留めを12個はずし、とってもはずします。 留め具をはずすのに内張りはがしを使いました。 白いコネクタがナンバー灯ソケットです。 +-をあわせて差し込めば、ハイ終わり。 内張りを戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月6日 18:42 Stitch.chさん
  • LED化にて発生したトラブル対処 その②

    前回の作業にて、症状が完治しなかったので、次のステップへ進んでみます。 今回は散々悩んだ挙げ句、テールランプのブレーキラインに抵抗器を噛ませることにしました。 例の如く、某オクにてメタルクラッド抵抗器を購入しました。21wに対応させるため、前回よりも大きなものを準備しました。 メタルクラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月27日 12:33 √正夢さん
  • 【BL5B】Luxer1 LEDルームランプ装着

    2号機の装着です(爆 1号機は写真の通り、2年で2列消えるというお粗末な状態。。。 LEDの寿命ってそんなもん?って疑いたくなります。 とりあえずこの1号機を外すことから始めます。 用意したのは凝りもせず同製品。。。 だって安く売ってくれたんだもん。。。 背に腹は替えられんってヤツですなw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月29日 22:08 stoneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)